メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ZRX1200S城

湯来〜加計長尾神社 

2012年09月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

http://history.blogmura.com/his_shiseki/ ←にほんブログ村 史跡・神社仏閣
      
      湯来町 新宮神社
     雰囲気につられ拝観

      丁度極楽寺山の裏あたりになります。

       狛犬と拝殿  好きな雰囲気です。

      狛犬は平成、いわゆる駒やん

      本殿内には新しそうな絵馬がかけられています         
                                                     
地元で大切にされているようです。
*******************************
 
            湯来町 大森八幡神社
祭神
帯中津日子命(仲哀天皇)・品陀和気命(応神天皇)・
息長帯比売命(神功皇后)
 
大森八幡神社は西暦586年、宇佐八幡宮より勧請されました
 
かつては大森の名のとおり森の中の神社でしたが、
平成3年の台風19号で木々が倒れ本殿も損壊しました。
現在の本殿は平成5年に新築したものです。

長い参道

昭和七年製の玉乗り。昭和初期のものは安定感があります。



 
 
                                                         拝殿 

    拝殿内には絵馬がいっぱいです。
   明治以降奉納がほとんどです。
               
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
                                
日露戦争もの     T字戦法かな?

                             本殿

 
*************************************
 
加計町
加計は厳島神社の神領・太田庄の中心でした。
神領衆の栗栖氏の支配下にありました。
 天文年間、栗栖権頭一門が茶臼白に立篭り、現在の丁川地区で
  合戦がありました。                               
兵士たちは、戦いに疲れて城を下り、この川で地塵にまみれた鎧を
洗い清めたと云われます。                             
今もなお鎧淵という淵もあり、この川は鎧川と呼ばれていました。
長い年月の間になまって丁川(よろかわとなってしまったそうです。    



                            長尾神社

                         何故かフリーズするので次回に

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ