メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

与作の小さな小さな旅

明け方の豪雨 

2012年08月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



朝5時頃だった。
真上から雷が落ちる様な轟音に飛び起きた。
「ごろっ!ごろごろードカッー」雷の音をどう言葉にすれば良いのか苦労する。
その後はおきまりの「バリバリッ・ドシャー」一気にどしゃ降りの雨が続く。
二階の窓を雨戸にして過ぎ去るのを待った。

1時間ほど続いた雨も静かになった。
少し高台にあるので河川の増水には心配はないが、TVでは少し北の京都の宇治界隈が
川の氾濫で家が流されたようだ。

ほんまに日本の国土はちっぽけな島。
そこに1億2千万人の人が住んでいる。
どうしても、水害、地震、津波、火山と共存して行かなくてはならない。
世界中で一番自然の怖さを知っている国民だと思う。

強く生きよ!
過去に起きた災害歴史が証明している。
日本人はいかなる艱難辛苦にも打ち勝ってきたのだ。


強い日本の到来を期待しよう。
  




                  
                       (完)


                      

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ