メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

しもちゃんのブログ(おやじブログ)

記事のタイトルを入力してください(必須) 

2012年07月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



お久しぶりの、町で見つけたものシリーズ。
今回は?
町で見かけたものです。
千葉市の某所で見かけた光景。
人が先か、物が先かはわかりませんが、ユニークなショットが撮れました。
 

今や数少ないテレクラのティッシュ配りの段ボール。
その後ろで、托鉢(たくはつ)する修行僧。
若い方はテレクラも托鉢も知らないかもね。
 
テレクラはネットも携帯も普及していなかった時代に流行った、出会い系
サイトの電話版。
男性が電話機の前に座って、女性からの電話をひたすら待つ。
女性は外部から電話をかけ、男性と話をして出会いを求める。
まあ、スケベ心のある人間の趣味ですかね。
私は使ったことはありませんけど。
 
托鉢は、寺で修行する修行僧が町に行きお金などを寄付してもらい精神の
修行をするもの。
私の子供時代には、各家庭を回り念仏などを唱えお米や、野菜、お金を僧
侶に差し上げていました。
成田山がある千葉だからまだ残っているのでしょう。
 
九州方面の方々、大雨の被害にあわれた方々
お見舞い申し上げます。
まだ、前線が活発で豪雨が予想されているようですから、お気をつけてください。
 
じゃあ、今日はこれまで。
またね

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ