メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

おさらい会の後はメタメタだね……そしてまたスタートです。 

2012年06月15日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●本日のお題曲。
おさらい会が終了し、今度は「秋の民謡祭り」あたりに照準を合わせることになる。 
 みなさん何を歌いはじめるのか、疑心暗鬼・不安。
知らない唄が出たらどうしよう……「また勉強してきます」「わかりません」の答がつづくことも多い。

 さて不安な気持ちでの曲目選定段階での練習会でした。
本日のお題曲は次の通り。
お立ち酒・大滝木挽き・シャンシャン馬道中唄・本荘追分・筑波山唄・吉野川筏流し唄・日光山唄・東祖谷の粉ひき唄・箱根馬子唄・鱈釣り唄・鹿児島浜節・南部よしゃれ・足尾石刀節・木更津甚句
「筑波山唄」を2尺4寸の男性……私はこの長さは持っていない。9寸の裏ぶきでやればいいが最初の音がとれない。無理やりに2尺3寸で唄っていただきました。裏ぶきは瞬間に吹けるものでない。
「本荘追分」は久しぶりで、メタメタでした。
「箱根馬子唄」も出だしが出ないであせりました。
「南部よしゃれ」ももう忘れています。また譜面をしっかり見ないとだめだ。
てなことで、曲目選定段階はこんもの……つっかえつっかえ……これを発表会が近づくまでつづけるとなんとか、スムーズに吹けるようになる。
いまは生みの苦しみ段階。

 
●「祝い船」整理してみました。
黒田節の曲に流行歌の「祝い船」を入れるアンコという形式。
 2拍子で、5律下げた音程で採ってしまった。河童サン譜面を見せていただき、真似をしまして……若干、一部弘童流に違わせて書いてみました。でもほとんど河童さん譜面ですね。黒田節から「祝い船」に入る時に長い前奏ではダメ……短めの伴奏を書いてみましたが……これとて……これでいいのか、未完成。まあいいっか。
一部変更して整理しました。また変更するでしょう。(いつものことです。)
明日から、所属している民謡グループ20名ほどで、秩父(両神温泉)まで一泊旅行に行ってきます。(ちょいと雨っぽいけど……どうせあっち行って……飲むだからいいやい)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ