習志野市市民カレッジ172

NHK朝の連ドラについて 

2012年05月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し


 毎回、朝の連ドラを楽しく見ているが、今放送してい梅ちゃん先生」は何か物足りなさを感じさせる。
 前作の「カーネーション」が強烈だったのかしれませんが、それにしてもヒロインの梅子や兄弟たちが父親に対して萎縮している姿が、余りにも極端すぎる。
 前々作の「ひまわりも」戦中戦後をけなげに生きていく女性を描いており、前作の「カーネション」は力強く生きている女性を描いているが、今回の「梅ちゃん先生」の生き方が曖昧で何を意図しているかわからない。
 今は、余りにもつまらないので見ていない。
 それと、気になるのは、3作とも戦前から始まっており、戦争にも負けない女性を描いたつもりであろうが、全2作はさらっと流しているが、今回は長々と放送してつまらないものにしている。
 みなさんおご意見をお伺いいたします。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR







上部へ