メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

sinn-yuki3のブログ

雨の中、京都嵯峨の巡りへ(J会ハイキング) 

2012年03月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

昨日の土曜日、朝から雨模様
 
それでも阪急梅田駅にはたくさんの仲間が集合。
 
9時10分発の特急で京都へ・・・
桂駅で嵐山線乗り換え・・・接続が悪く、10分以上待った。
 
嵐山駅は古都らしい風情がただよう。
 


 


今回は京見峠から直指庵を目指す予定だったが、足元が悪いのでコース変更。
 
渡月橋を渡り小倉山方面へ・・・




 


 

公園奥のの展望所からは保津川が見渡せる。
 



 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
小倉山公園には百人一首の句碑があちこちに・・・




 
霞がかかり幻想的な雰囲気だ。





亀岡へ行くトロッコ列車が保津峡を・・・
一寸かすんで見にくいけどわかるかな・・・?
 


 
保津川下りをする船がやってきた・・・
 




嵯峨野の竹林を通り、常寂光寺から二尊院へ
 




 

 
 
 

二尊院の手前に閉店していた店先で昼食の準備に入ろうとしていた時、
 
二尊院の玄関左にある四季庵で働くお嬢さんが声をかけてくれた。
 

 


 


「店先の床机で食事してもいいですよ〜」
「どうぞごゆっくり使ってください」
「暖かいお茶もありますので・・・」
 
お嬢さんの優しいお言葉に甘えて早速移動。
 
おかげさまでゆったり昼食することが出来た。
 
記念にお嬢さんを囲んでパチリ!

 



 


「前掛け」に書かれた言葉もまたすばらしい〜
 
今回のハイキングで、こんなすばらしい女性に出会えたのが一番印象深い。
 
 
昼食後、愛宕念仏寺(おたぎねんぶつじ)をめざして行進。
 
途中、茅葺の立派な茶店もある。


 




 
愛宕念仏寺は、



 

称徳天皇(764-770)の開基により山城国愛宕郡に愛宕寺として
建立。  天台宗のお寺で、日本一の仏像彫刻師でも有名だった故西村公朝師のお寺としても有名。
 


 


 





境内にはいろんな表情の羅漢さんがいっぱい。
 


 



「三宝の鐘」・・・仏法僧の三鐘としても有名だが、音色もすばらしい。
 
ゆっくり散策するには絶好のお寺でもある。
 



 
 



 
お寺を後にして清涼寺へ
 



 


境内の案内板には
「かんしゃくの くの字を捨てて ただ かんしゃ」
 









最後に、若い人たちの人気スポット「野々宮神社」へ
 





 
 
18人参加  18800歩
 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ