ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/06/17 on
ぼくの石上神宮の写真に拍手 ありがとうございました。 たくさんの鶏たちが境内にいてコケコッコーと鳴くのがかわいくて 神宮そっちのけで鶏さんと遊んでいました。

2024/06/17 fossile
ギャラリーに拍手、ありがとうございます。

2024/06/17 レフア
MOMOさん ツマグロヒョウモンに拍手下さりありがとうございます^^これからの季節は庭に出るのも楽しみです

2024/06/17 ☆たそがれ☆
おはようございます。 中之条ガーデンズの写真に拍手いただきありがとうございます^^

ギャラリー作品一覧

2421件〜2430件を表示 (5146件)

    No 2421
    作品名 ドリクニウム・ヒルスツム
    説明 5月22日 東京都世田谷区 フラワーランドにて

    Dorycnium hirsutum[別名:ロータス・ヒルスタス,ロータス・ブリムストーン] マメ科ドリクニウム属

    地中海西部沿岸原産です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6353&mod=TileViewer
    ドリクニウム・ヒルスツム
    作品の詳細はこちら

    No 2422
    作品名 テンニンギク
    説明 5月22日 東京都世田谷区 フラワーランドにて

    天人菊[別名:ガイラルディア、インディアンブランケット] キク科テンニンギク属

    やや派手な印象の花です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6350&mod=TileViewer
    テンニンギク
    作品の詳細はこちら

    No 2423
    作品名 シロツリガネヤナギ
    説明 5月22日 東京都世田谷区 フラワーランドにて

    白釣鐘柳[別名:ペンステモン・ジギタリス] オオバコ科ツリガネヤナギ属

    合衆国原産で野生種の選別による園芸花。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6355&mod=TileViewer
    シロツリガネヤナギ
    作品の詳細はこちら

    No 2424
    作品名 ジギタリス
    説明 5月22日 東京都世田谷区 フラワーランドにて

    Digitalis[別名:キツネノテブクロ] オオバコ科ジギタリス属

    旧分類ではゴマノハグサ科でした。毒草です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6349&mod=TileViewer
    ジギタリス
    作品の詳細はこちら

    No 2425
    作品名 キバナオダマキ
    説明 5月22日 東京都世田谷区 フラワーランドにて

    黄花苧環[別名:アクイレギア・クリサンサ] キンポウゲ科オダマキ属

    北米原産。長い距(花の後方に突き出した部分)が特徴的。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6351&mod=TileViewer
    キバナオダマキ
    作品の詳細はこちら

    No 2426
    作品名 ノウゼンハレン
    説明 5月19日 神奈川県真鶴町にて

    凌霄葉蓮[別名:キンレンカ、ナスタチウム] ノウゼンハレン科ノウゼンハレン属

    中米、南米北部が原産です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6348&mod=TileViewer
    ノウゼンハレン
    作品の詳細はこちら

    No 2427
    作品名 マツバギク
    説明 5月19日 神奈川県真鶴町

    松葉菊 ハマミズナ科マツバギク属

    白い花を見て、てっきりキク科の花と思ってしまいました。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=5218&mod=TileViewer
    マツバギク
    作品の詳細はこちら

    No 2428
    作品名 5月19日 真鶴半島ウオーク(10)
    説明 自然愛好友の会オフ

    最後の目的地のお林展望公園に来ました。公園は岬にあり、道路の近くはマレットゴルフ場、その先が公園になっています。マレットゴルフ場は観光バスで来た客も居て賑わっていました。
    展望公園からは初島や湯河原町が望めますが、今回は霞んでいてイマイチの印象でした。また崖に生えたクロマツも枯れたものがあって、残念な印象でした。
    至近の中川一政美術館前バス停から真鶴駅に戻りました。
    5月19日 真鶴半島ウオーク(10)
    作品の詳細はこちら

    No 2429
    作品名 オオニワゼキショウ
    説明 5月19日 神奈川県真鶴町にて

    大庭石菖 アヤメ科ニワゼキショウ属

    北米原産の帰化植物。花色は薄いブルーです。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4426&mod=TileViewer
    オオニワゼキショウ
    作品の詳細はこちら

    No 2430
    作品名 ニワゼキショウ
    説明 5月19日 神奈川県真鶴町にて

    庭石菖 アヤメ科ニワゼキショウ属

    ニワゼキショウには花冠の色が、薄紫のものと白色のものがあります。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4427&mod=TileViewer
    ニワゼキショウ
    作品の詳細はこちら

2421件〜2430件を表示 (5146件)

 






ブログランキング

上部へ