ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/06/15 くろ猫
MOMOさん こんばんは! 「散歩」に拍手ありがとうございます。 不思議な紫陽花のおまじない。 今年は生育不良で出来るかどうか?

2024/06/15 on
「大神神社のササユリ」に拍手。 ありがとうございました。 ササユリはとてもステキでした。 ぼくの大好きな日本のユリです。

2024/06/15 on
ただいま〜のぼくの写真に拍手。 ありがとうございました。 城北公園のハナショウブ とてもよかったです。

2024/06/15 黒部
MOMOさん おはようございます。「さくらんぼ」に拍手をありがとうございます。山形県東根市は日本一のさくらんぼの産地です♪

ギャラリー作品一覧

2361件〜2370件を表示 (5145件)

    No 2361
    作品名 デルフィニウム・エラータム
    説明 5月27日 長野県飯綱町 サンクゼール・ワイナリー エントランスにて

    Delphinium elatum キンポウゲ科オオヒエンソウ属

    一般的な花色は青色系です。多様な園芸品種があります。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6378&mod=TileViewer
    デルフィニウム・エラータム
    作品の詳細はこちら

    No 2362
    作品名 ポレモニウム・カエルレウム
    説明 5月27日 長野県飯綱町 サンクゼール・ワイナリー エントランスにて

    Polemonium caeruleum ハナシノブ科ハナシノブ属

    欧州原産の草花。エゾノハナシノブに良く似ています。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6377&mod=TileViewer
    ポレモニウム・カエルレウム
    作品の詳細はこちら

    No 2363
    作品名 シロバナノビネチドリ
    説明 5月27日 長野県山ノ内町 志賀高原澗満滝展望台入口で

    白花延根千鳥 ラン科ノビネチドリ属

    野生蘭の一種で、沖縄県を除く全国の山地から亜高山に生育します。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6375&mod=TileViewer
    シロバナノビネチドリ
    作品の詳細はこちら

    No 2364
    作品名 クルマバソウ
    説明 5月27日 長野県山ノ内町 志賀高原澗満滝展望台入口にて

    車葉草 アカネ科ヤエムグラ属

    北海道と本州の山地に生育します。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4416&mod=TileViewer
    クルマバソウ
    作品の詳細はこちら

    No 2365
    作品名 ツバメオモト
    説明 5月27日 長野県山ノ内町 志賀高原信州大学自然教育園入口で

    燕万年青 ユリ科ツバメオモト属

    奈良県以北の本州と北海道の、深山の針葉樹林などに生育します。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4371&mod=TileViewer
    ツバメオモト
    作品の詳細はこちら

    No 2366
    作品名 ワタスゲ
    説明 5月27日 長野県山ノ内町 志賀高原信州大学自然教育園にて

    綿菅[別名:スズメノケヤリ] カヤツリグサ科カヤツリグサ属

    花が終わって、綿毛を伸ばし始めた状態でした。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4850&mod=TileViewer
    ワタスゲ
    作品の詳細はこちら

    No 2367
    作品名 シロバナノヘビイチゴ
    説明 5月27日 長野県山ノ内町 志賀高原信州大学自然教育園にて

    白花の蛇苺[別名:モリイチゴ] バラ科オランダイチゴ属

    亜高山に生えます。ヘビイチゴの名ですが、食べられる苺ができます。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4013&mod=TileViewer
    シロバナノヘビイチゴ
    作品の詳細はこちら

    No 2368
    作品名 ツガザクラ
    説明 5月27日 長野県山ノ内町 志賀高原信州大学自然教育園にて

    栂桜 ツツジ科ツガザクラ属

    高山植物で、草ではなく木ですが、高さは20cm足らずです。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6376&mod=TileViewer
    ツガザクラ
    作品の詳細はこちら

    No 2369
    作品名 オオバキスミレ
    説明 5月27日 長野県山ノ内町 志賀高原信州大学自然教育園にて

    大葉黄菫 スミレ科スミレ属

    北海道・近畿地方以北の本州の主として日本海側の山地帯から亜高山帯に育ちます。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=5061&mod=TileViewer
    オオバキスミレ
    作品の詳細はこちら

    No 2370
    作品名 ムラサキヤシオツツジ
    説明 5月27日 長野県山ノ内町 志賀高原信州大学自然教育園にて

    紫八汐躑躅[別名:ミヤマツツジ] ツツジ科ツツジ属

    北海道・東北地方と中部地方の主に日本海側の山地〜亜高山に生育します。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi〜m=DetailViewer&c=1&n=6374&mod=TileViewer
    ムラサキヤシオツツジ
    作品の詳細はこちら

2361件〜2370件を表示 (5145件)

 






ブログランキング

上部へ