ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/06/15 くろ猫
MOMOさん こんばんは! 「散歩」に拍手ありがとうございます。 不思議な紫陽花のおまじない。 今年は生育不良で出来るかどうか?

2024/06/15 on
「大神神社のササユリ」に拍手。 ありがとうございました。 ササユリはとてもステキでした。 ぼくの大好きな日本のユリです。

2024/06/15 on
ただいま〜のぼくの写真に拍手。 ありがとうございました。 城北公園のハナショウブ とてもよかったです。

2024/06/15 黒部
MOMOさん おはようございます。「さくらんぼ」に拍手をありがとうございます。山形県東根市は日本一のさくらんぼの産地です♪

ギャラリー作品一覧

2331件〜2340件を表示 (5145件)

    No 2331
    作品名 オニサルビア
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎緑化センターで

    鬼サルビア[別名:クラリセージ] シソ科アキギリ属

    大形のサルビアです。南欧から西アジアの原産。薄紫の花の種もあります。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6403&mod=TileViewer
    オニサルビア
    作品の詳細はこちら

    No 2332
    作品名 ギンバイカ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターで

    銀梅花、銀盃花[別名:マートル、イワイノキ] フトモモ科ギンバイカ属

    地中海沿岸と欧州南西部原産の花木です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6402&mod=TileViewer
    ギンバイカ
    作品の詳細はこちら

    No 2333
    作品名 マルバデイゴ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターにて

    丸葉梯梧[別名:カイコウズ] マメ科デイゴ属

    南米原産のアメリカデイゴの園芸種です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=5243&mod=TileViewer
    マルバデイゴ
    作品の詳細はこちら

    No 2334
    作品名 ミツバウツギ 【訂正掲載】
    説明 5月27日 長野県長野市 飯綱高原大谷地湿原の脇で

    三葉空木 ミツバウツギ科ミツバウツギ属

    ウツギ(アジサイ科)として掲載しましたが、ミツバウツギでしたので、訂正掲載します。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6425&mod=TileViewer
    ミツバウツギ 【訂正掲載】
    作品の詳細はこちら

    No 2335
    作品名 カルーナ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターにて

    Calluna[別名:ギョリュウモドキ、コモンヘザー] ツツジ科カルーナ属

    正門を入って直ぐの寄せ植えで。欧州原産。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6401&mod=TileViewer
    カルーナ
    作品の詳細はこちら

    No 2336
    作品名 キリモドキ (ジャカランダ)
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室

    桐擬[別名:ジャカランダ] ノウゼンカズラ科キリモドキ属

    南米原産の花木。温室では鉢植えでしたが、大木になります。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6399&mod=TileViewer
    キリモドキ (ジャカランダ)
    作品の詳細はこちら

    No 2337
    作品名 キツネユリ (グロリオサ)
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    狐百合[別名:グロリオサ] イヌサフラン科キツネユリ属

    アフリカからアジアの熱帯原産。蔓に咲きます。ユリ科ではない。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6400&mod=TileViewer
    キツネユリ (グロリオサ)
    作品の詳細はこちら

    No 2338
    作品名 サンタンカ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    山丹花[別名:イクソラ、サンダンカ] アカネ科サンタンカ属

    中国南部からマレーシア原産の花木です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6221&mod=TileViewer
    サンタンカ
    作品の詳細はこちら

    No 2339
    作品名 ヒスイカズラ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    翡翠葛[別名:ジェイド・バイン、] マメ科ヒスイカズラ属

    フィリピン諸島のルソン島などの限られた地域の熱帯雨林原産。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6159&mod=TileViewer
    ヒスイカズラ
    作品の詳細はこちら

    No 2340
    作品名 モミジバテンジクアオイ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    紅葉葉天竺葵 フウロソウ科テンジクアオイ属

    南アフリカ原産のテンジクアオイ属の草花の人工交配による園芸種です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6398&mod=TileViewer
    モミジバテンジクアオイ
    作品の詳細はこちら

2331件〜2340件を表示 (5145件)

 






ブログランキング

上部へ