ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/06/15 くろ猫
MOMOさん こんばんは! 「散歩」に拍手ありがとうございます。 不思議な紫陽花のおまじない。 今年は生育不良で出来るかどうか?

2024/06/15 on
「大神神社のササユリ」に拍手。 ありがとうございました。 ササユリはとてもステキでした。 ぼくの大好きな日本のユリです。

2024/06/15 on
ただいま〜のぼくの写真に拍手。 ありがとうございました。 城北公園のハナショウブ とてもよかったです。

2024/06/15 黒部
MOMOさん おはようございます。「さくらんぼ」に拍手をありがとうございます。山形県東根市は日本一のさくらんぼの産地です♪

ギャラリー作品一覧

2321件〜2330件を表示 (5145件)

    No 2321
    作品名 アラゲハンゴンソウ
    説明 7月10日 相模原市中央区 鹿沼公園にて

    粗毛反魂草[別名:キヌガサギク、ルドベキア] キク科オオハンゴンソウ属

    北米原産。植栽もされますが、野草化しているものも見られます。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4782&mod=TileViewer
    アラゲハンゴンソウ
    作品の詳細はこちら

    No 2322
    作品名 ガーベラ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センター温室で

    Gerbera[別名:ハナグルマ、オオセンボンヤリ] キク科ガーベラ属

    南アフリカ原産のガーベラ属の草花の交配による園芸種。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6169&mod=TileViewer
    ガーベラ
    作品の詳細はこちら

    No 2323
    作品名 ユリ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターで

    百合 ユリ科ユリ属

    学名は原種を除き、属名のLiliumの後に園芸品種名が付けられます。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=5699&mod=TileViewer
    ユリ
    作品の詳細はこちら

    No 2324
    作品名 ナンテン
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターで

    南天 メギ科ナンテン属

    実に比べると花はやや地味かもしれませんね。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4284&mod=TileViewer
    ナンテン
    作品の詳細はこちら

    No 2325
    作品名 ヒメイワダレソウ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターで

    姫岩垂草[別名:リッピア] クマツヅラ科イワダレソウ属

    地を這って広がりますが、これでも木本です。南米原産。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4287&mod=TileViewer
    ヒメイワダレソウ
    作品の詳細はこちら

    No 2326
    作品名 コウヤカミツレ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターで

    紺屋加密列[別名:ダイヤーズカモミール] キク科カミツレモドキ属

    欧州と西アジア原産。和英名ともに染料が採れることからの名です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6407&mod=TileViewer
    コウヤカミツレ
    作品の詳細はこちら

    No 2327
    作品名 カミメボウキ (ホーリーバジル)
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターで

    神目箒[別名:ホーリーバジル、ガパオ] シソ科メボウキ属

    アジアと豪州の熱帯産のバジルの仲間です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6406&mod=TileViewer
    カミメボウキ (ホーリーバジル)
    作品の詳細はこちら

    No 2328
    作品名 ハアザミ (アカンサス)
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターで

    葉薊[別名:アカンサス] キツネノマゴ科ハアザミ属

    地中海沿岸の原産です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6405&mod=TileViewer
    ハアザミ (アカンサス)
    作品の詳細はこちら

    No 2329
    作品名 図鑑掲載2100種目
    説明 「野山の草花・木々の花」植物検索図鑑への掲載種が2100種に到達しました。

    2100種目はツタです。

    図鑑のURLは
    http://momo1949.3zoku.com/index.shtmlです。
    図鑑掲載2100種目
    作品の詳細はこちら

    No 2330
    作品名 ジャコウアオイ
    説明 6月8日 川崎市多摩区 川崎市緑化センターで

    麝香葵[別名:ムスクマロウ] アオイ科ゼニアオイ属

    麝香の香りがある。写真のものは花弁に隙間がありますが、重なるものも多いようです。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6404&mod=TileViewer
    ジャコウアオイ
    作品の詳細はこちら

2321件〜2330件を表示 (5145件)

 






ブログランキング

上部へ