ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/06/15 くろ猫
MOMOさん こんばんは! 「散歩」に拍手ありがとうございます。 不思議な紫陽花のおまじない。 今年は生育不良で出来るかどうか?

2024/06/15 on
「大神神社のササユリ」に拍手。 ありがとうございました。 ササユリはとてもステキでした。 ぼくの大好きな日本のユリです。

2024/06/15 on
ただいま〜のぼくの写真に拍手。 ありがとうございました。 城北公園のハナショウブ とてもよかったです。

2024/06/15 黒部
MOMOさん おはようございます。「さくらんぼ」に拍手をありがとうございます。山形県東根市は日本一のさくらんぼの産地です♪

ギャラリー作品一覧

2271件〜2280件を表示 (5145件)

    No 2271
    作品名 ユリの切り花展示
    説明 7月16日 鎌倉市 大船フラワーセンター 常設展示室

    深谷ユリの切り花の展示が行われていました。大輪の様々な色のユリが綺麗でした。

    展示期間中は頻繁に挿し替えるのでしょうが、手間は大変でしょう。一部しか品種名の表示はありませんでした。
    ユリの切り花展示
    作品の詳細はこちら

    No 2272
    作品名 フジ
    説明 7月16日 鎌倉市 大船フラワーセンター

    早咲き品種の藤棚では実が沢山吊り下げっていましたが、まだ花が咲いているものもありました。

    残念ながら品種名の表示はありませんでした。
    フジ
    作品の詳細はこちら

    No 2273
    作品名 バラ 2品種
    説明 7月16日 鎌倉市 大船フラワーセンター

    3万種〜20万種もあるというバラの園芸種のうちの2品種です。

    大部分の春バラは散りかけでしたが、新鮮さが残されていたものの撮影でした。
    バラ 2品種
    作品の詳細はこちら

    No 2274
    作品名 バラ 4品種
    説明 7月16日 鎌倉市 大船フラワーセンター

    3万種〜20万種もあるというバラの園芸種のうちの4品種です。

    大部分の春バラは散りかけでしたが、新鮮さが残されていたものの撮影でした。
    バラ 4品種
    作品の詳細はこちら

    No 2275
    作品名 ハマボウ
    説明 7月16日 鎌倉市 大船フラワーセンター

    浜朴、黄槿 アオイ科フヨウ属

    少々風が強くなって葉が裏返ったりしていました。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=5977&mod=TileViewer
    ハマボウ
    作品の詳細はこちら

    No 2276
    作品名 オウシュウナラ 'ファスティギアータ'
    説明 7月16日 鎌倉市 大船フラワーセンター

    欧州楢 'Fastigiata'[別名:イングリッシュオーク] ブナ科コナラ属

    枝が横に張らず、スラッと伸びます。ドングリが生ります。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6469&mod=TileViewer
    オウシュウナラ 'ファスティギアータ'
    作品の詳細はこちら

    No 2277
    作品名 スカビオサ・オクロレウカ
    説明 7月16日 鎌倉市 大船フラワーセンター

    Scabiosa ochroleuca[別名:キバナマツムシソウ] スイカズラ科マツムシソウ属

    欧州から西アジア原産のマツムシソウの仲間です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6466&mod=TileViewer
    スカビオサ・オクロレウカ
    作品の詳細はこちら

    No 2278
    作品名 アルタイルルリマツリ
    説明 7月16日 鎌倉市 大船フラワーセンター

    アルタイル瑠璃茉莉[別名:チャイニーズプルンバーゴ] イソマツ科ルリマツリモドキ属

    中国西部からチベットが原産の草花です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6464&mod=TileViewer
    アルタイルルリマツリ
    作品の詳細はこちら

    No 2279
    作品名 アメリカスズカケノキ
    説明 7月16日 鎌倉市 大船フラワーセンター

    アメリカ鈴懸の木[別名:セイヨウボタンノキ、プラタナス] スズカケノキ科スズカケノキ属

    北米原産で、葉の切れ込みは浅い。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=5418&mod=TileViewer
    アメリカスズカケノキ
    作品の詳細はこちら

    No 2280
    作品名 モミジバスズカケノキ
    説明 7月16日鎌倉市 大船フラワーセンター

    紅葉葉鈴懸の木[別名:カエデバスズカケノキ、プラタナス] スズカケノキ科スズカケノキ属

    中央アジア原産のスズカケノキとアメリカスズカケノキの交配種。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=5419&mod=TileViewer
    モミジバスズカケノキ
    作品の詳細はこちら

2271件〜2280件を表示 (5145件)

 






ブログランキング

上部へ