ナビトモのメンバーズプロフィール

MOMO さんのプロフィール

2024/06/15 くろ猫
MOMOさん こんばんは! 「散歩」に拍手ありがとうございます。 不思議な紫陽花のおまじない。 今年は生育不良で出来るかどうか?

2024/06/15 on
「大神神社のササユリ」に拍手。 ありがとうございました。 ササユリはとてもステキでした。 ぼくの大好きな日本のユリです。

2024/06/15 on
ただいま〜のぼくの写真に拍手。 ありがとうございました。 城北公園のハナショウブ とてもよかったです。

2024/06/15 黒部
MOMOさん おはようございます。「さくらんぼ」に拍手をありがとうございます。山形県東根市は日本一のさくらんぼの産地です♪

ギャラリー作品一覧

2241件〜2250件を表示 (5145件)

    No 2241
    作品名 ヤブマオ
    説明 8月15日 調布市 神代植物公園植物多様性センター

    藪苧麻[別名:マルバアカソ] イラクサ科ヤブマオ属

    子供の頃、これの葉を仲間の服の背中などに貼り付ける遊びをしたことがあります。

    図鑑は、
    藪苧麻)[別名:マルバアカソ] イラクサ科ヤブマオ属
    ヤブマオ
    作品の詳細はこちら

    No 2242
    作品名 ノカンゾウ
    説明 8月15日 調布市 神代植物公園植物多様性センター

    野萱草 ツルボラン科ワスレグサ属

    園芸花のヘメロカリスは、この仲間の交配で作出されています。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=3994&mod=TileViewer
    ノカンゾウ
    作品の詳細はこちら

    No 2243
    作品名 キツネノマゴ
    説明 8月15日 調布市 神代植物公園植物多様性センター

    狐の孫 キツネノマゴ科キツネノマゴ属

    8月から10月頃まで、次々に花を付け咲き続けます。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4831&mod=TileViewer
    キツネノマゴ
    作品の詳細はこちら

    No 2244
    作品名 オミナエシ
    説明 8月15日 調布市 神代植物公園植物多様性センター

    女郎花 スイカズラ科オミナエシ属

    酷暑ですが、草花は初秋の花へと移りつつあります。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4970&mod=TileViewer
    オミナエシ
    作品の詳細はこちら

    No 2245
    作品名 カワラナデシコ
    説明 8月15日 調布市 神代植物公園植物多様性センター

    河原撫子[別名:ナデシコ、ヤマトナデシコ] ナデシコ科ナデシコ属

    何故かみな倒れてしまっていましたが、花は元気に咲いていました。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4971&mod=TileViewer
    カワラナデシコ
    作品の詳細はこちら

    No 2246
    作品名 ヨウシュヤマゴボウ
    説明 8月15日 調布市 神代植物公園植物多様性センター

    洋種山牛蒡[別名:アメリカヤマゴボウ] ヤマゴボウ科ヤマゴボウ属

    北米原産の帰化植物です。果実は有毒なので注意!

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=4161&mod=TileViewer
    ヨウシュヤマゴボウ
    作品の詳細はこちら

    No 2247
    作品名 ハマカンゾウ
    説明 8月15日 調布市 神代植物公園植物多様性センター

    浜萱草 ツルボラン科ワスレグサ属

    花はノカンゾウとほとんど変わりませんが、海岸に生育し常緑です。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=5316&mod=TileViewer
    ハマカンゾウ
    作品の詳細はこちら

    No 2248
    作品名 オキナワハイネズ
    説明 8月15日 調布市 神代植物公園植物多様性センター

    沖縄這杜松[オオシマハイネズ、ハマハイネズ] ヒノキ科ネズミサシ属

    球果がたくさん付いていました。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6008&mod=TileViewer
    オキナワハイネズ
    作品の詳細はこちら

    No 2249
    作品名 ハマゴウ
    説明 8月15日 神代植物公園植物多様性センター

    浜栲、浜香[別名:ハマボウ、ハマハイ] シソ科ハマゴウ属


    海岸の砂地に生育している落葉低木です。


    図鑑は

    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=5222&mod=TileViewer
    ハマゴウ
    作品の詳細はこちら

    No 2250
    作品名 カラタチ
    説明 8月15日 調布市 神代植物公園植物多様性センター

    枸橘[別名:キコク] ミカン科ミカン属

    生家のある松本市郊外の山里では、唯一の柑橘類でした。黄色く色付くのを待っています。

    図鑑は
    http://momo1949.3zoku.com/cgi/plantsdb/start.cgi?m=DetailViewer&c=1&n=6036&mod=TileViewer
    カラタチ
    作品の詳細はこちら

2241件〜2250件を表示 (5145件)

 






ブログランキング

上部へ