ナビトモのメンバーズプロフィール

Kanze さんのプロフィール

2024/06/03 fossile
ギャラリーに拍手、ありがとうございます。

2024/06/02 花桃
こんばんは。いつもギャラリーに拍手ありがとうございます。大人気ない事をして遊んでしまいました。

2024/06/02 トシアンドレオ
おはようございます。反省してますに拍手ありがとうございます。要領の良いトムは、先手を打ちます(=^・^=)反省だけなら猫でもする(笑)

2024/06/01 真由
Kanzeさん、ギャラリー「潜水開始」に拍手ありがとうございます<(_ _)> カルガモカップル散歩中に撮れた1枚です♪

ギャラリー作品一覧

3541件〜3550件を表示 (5306件)

    No 3541
    作品名 窓辺の華
    説明 花名 >>>>> アンスリウム

    別名・・紅団扇(べにうちわ)

    華言葉・・「飾らない美しさ、印象深い、無垢な心」
    窓辺の華
    作品の詳細はこちら

    No 3542
    作品名 春、若草山を遠望ス
    説明 文字通りに若草一色に染まる時節です。

    この山は奈良市の東端に位置、標高342m、面積33haの山です。
    春、若草山を遠望ス
    作品の詳細はこちら

    No 3543
    作品名 本日の朝刊より
    説明 毎日新聞です。毎日は配達されない。(休刊日があるので)

    昨日投稿の、京都鉄道博物館開業の広告です。
    スキャナーではスキャンが不可能にて、カメラ撮りです。
    本日の朝刊より
    作品の詳細はこちら

    No 3544
    作品名 *丸障子の向こう側*
    説明 maruさんから頂いた宿題の答え。

    雪見障子に代わり、加工を試しました

    不自然な障子ですが、ご辛抱を-*-*-

    不自然な箇所の例
    障子の縦桟の間隔が左右異なります。
    上下の造りも調整したことで不自然です。

    背景の画像はフリー画像です。
    *丸障子の向こう側*
    作品の詳細はこちら

    No 3545
    作品名 日本の彩(いろどり)
    説明 襖(ふすま)の中に貼り付けた(襖絵)という設定です。
    日本の彩(いろどり)
    作品の詳細はこちら

    No 3546
    作品名 駄洒落専科
    説明 この花は「紫蘭」と申します。

       えっ!この花が?

             知らん(かった)
               
               ・・・ 駄洒落専科・広報部長
                  


    馬鹿々々しくて、何とも言えない最悪の駄洒落でした。
    本人が言ってるので・間違いは御座らんよ。
    駄洒落専科
    作品の詳細はこちら

    No 3547
    作品名 丈夫な赤ちゃんを>>>
    説明 到着のフリーイラスト2枚をアニメにしたものです。
    丈夫な赤ちゃんを>>>
    作品の詳細はこちら

    No 3548
    作品名 京都鉄道博物館・開館
    説明 明日、4/29日に開館(開業)します。

    旧梅小路蒸気機関車館を増築し、大阪にあった交通科学博物館の展示車両と資料を引き継いだ「京都鉄道博物館」。JR京都駅から徒歩圏内にあり、梅小路公園内の京都水族館との回遊も期待される。入館料は一般1200円、小・中学生500円

    関連URLはコメント欄へ続きます。
    京都鉄道博物館・開館
    作品の詳細はこちら

    No 3549
    作品名 花の村での模範演技
    説明 超簡単な運動をしているだけなのでしょう_って?

    まあ、思い通りにご覧ください。
    花の村での模範演技
    作品の詳細はこちら

    No 3550
    作品名 真っ黒じゃない、黒い花
    説明 こんな花色は、花名に「黒」と言う表現をするようですね。

    4/25日にミルフィーユさんがご投稿の「黒花ろうばい」の如く・・・。

    真似事みたいな投稿でした。

    (4/22日、京都府立植物園にて)
    真っ黒じゃない、黒い花
    作品の詳細はこちら

3541件〜3550件を表示 (5306件)

 






ブログランキング

上部へ