ナビトモのメンバーズプロフィール

Kanze さんのプロフィール

2024/06/16 真由
Kanzeさん、こんにちは。ギャラリー「眠っているのに」拍手ありがとうございます<(_ _)>

2024/06/16 虹子
ミッキーマウスにコメントありがとうございました。 ギャラリー拝見し、説明の細かさや、表現に感動しました。 今後も楽しませて頂きます。 素晴らしい植物図鑑を(*^_^*)

2024/06/15 くろ猫
kanzeさん こんばんは! 「散歩」に拍手ありがとうございます。 不思議な紫陽花のおまじない。 今年は生育不良です。

2024/06/15 黒部
kanzeさん おはようございます。「さくらんぼ」に拍手をありがとうございます。山形県東根市は日本一のさくらんぼの産地です♪

ギャラリー作品一覧

2841件〜2850件を表示 (5367件)

    No 2841
    作品名 ひらりひらり TO 3D風加工
    説明 7/29日投稿の「ひらりひらり TO」を、より現実的な見栄えに近い工夫として3D風の加工を試みました。

    画像の部分は縦長ですが、スクロール不要?な表示になるように工面をしました。
    ひらりひらり TO 3D風加工
    作品の詳細はこちら

    No 2842
    作品名 ひらりひらり TO
    説明 タイトルは、ひらりひらりと舞い降りた様を表現しました。

    コラージュの変形です。
    ひらりひらり TO
    作品の詳細はこちら

    No 2843
    作品名 御朱印・三千院
    説明 (投稿の是非は分かりませんが・・・)

    この御朱印は.....

    デューク・エイセスの "女ひとり" に歌われている、三千院(京都・大原)にてお願いをしたものです。
    奉拝日:平成28年11月22日

    (直線の枠は投稿面の背景が白色のため、便宜的に用いたものです)
    御朱印・三千院
    作品の詳細はこちら

    No 2844
    作品名 山深いお寺にて
    説明 六地蔵尊です。

    コラージュ風に加工してみました。
    山深いお寺にて
    作品の詳細はこちら

    No 2845
    作品名 母子像
    説明 March of 2017

    京都府立植物園内にて。
    母子像
    作品の詳細はこちら

    No 2846
    作品名 食虫植物
    説明 食虫植物は、食虫という習性を持っている被子植物に属する植物の総称です。

    食肉植物、肉食植物と言われる場合もあり、「虫を食べる植物」ではあるが、虫だけを食べてエネルギーを得ているのではなく、基本的には光合成能力があり、自ら栄養分を合成して生育する能力がある...と言われています。
    食虫植物
    作品の詳細はこちら

    No 2847
    作品名 レストランの塀風景
    説明 何だか大阪万博・太陽の塔の顔とイメージが似ていませんか?

    素焼きではないかと?
    レストランの塀風景
    作品の詳細はこちら

    No 2848
    作品名 多宝塔の木組み
    説明 耐震構造も兼ねた美術的な木組(きぐ)みです。

    この塔は国指定の重文です。 鎌倉時代の建立。
    多宝塔の木組み
    作品の詳細はこちら

    No 2849
    作品名 金鯱(キンシャチ)
    説明 大きくてボールのようなサボテンです。

    何個か出ているこげ茶色のものは花芽だと思います。
    金鯱(キンシャチ)
    作品の詳細はこちら

    No 2850
    作品名 撫子(なでしこ)
    説明 我が子を撫(な)でるように可愛い花であるところから命名されたとか。

    よく見られるのは、「河原撫子(かわらなでしこ)」。 河原に生えるとも限らないが、 なぜか、この名前。

    中国から平安時代に渡来した、「唐撫子(からなでしこ)」に対して、在来種を「大和撫子(やまとなでしこ)」と呼ぶ。  日本女性の美称によく使われる。

    (以降はコメント欄へ)
    撫子(なでしこ)
    作品の詳細はこちら

2841件〜2850件を表示 (5367件)

 






ブログランキング

上部へ