ナビトモのメンバーズプロフィール

Kanze さんのプロフィール

2024/06/16 真由
Kanzeさん、こんにちは。ギャラリー「眠っているのに」拍手ありがとうございます<(_ _)>

2024/06/16 虹子
ミッキーマウスにコメントありがとうございました。 ギャラリー拝見し、説明の細かさや、表現に感動しました。 今後も楽しませて頂きます。 素晴らしい植物図鑑を(*^_^*)

2024/06/15 くろ猫
kanzeさん こんばんは! 「散歩」に拍手ありがとうございます。 不思議な紫陽花のおまじない。 今年は生育不良です。

2024/06/15 黒部
kanzeさん おはようございます。「さくらんぼ」に拍手をありがとうございます。山形県東根市は日本一のさくらんぼの産地です♪

ギャラリー作品一覧

2811件〜2820件を表示 (5367件)

    No 2811
    作品名 見守り新鮮情報第287号
    説明 草刈り機に拘わらず、電動用具は実に怖いものです。 手袋の使用は絶対ダメ。

    手袋による事故で指を落とす大工さんも多いです。
    見守り新鮮情報第287号
    作品の詳細はこちら

    No 2812
    作品名 オリンピック・ナンバープレート
    説明 東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート デザイン決定 ! !

    国交省のHPにて発表されています。

    URLはコメント欄へ
    オリンピック・ナンバープレート
    作品の詳細はこちら

    No 2813
    作品名 守衛です
    説明 この狛Dog君、神社の守衛としてしっかりと警備してるようです。

    インタビューをしてみると、 "僕が守衛です" と言っているようです。

    現場からの中継でした。
    守衛です
    作品の詳細はこちら

    No 2814
    作品名 教科書無償化も良いけれど
    説明 信頼を得るのは、物事の順序(優先順位)が大切なのです。

    川柳の投稿、初めての初っちゃんです。
    可笑(おか)しい場合は内緒で笑ってください。
    教科書無償化も良いけれど
    作品の詳細はこちら

    No 2815
    作品名 大きな栗の木
    説明 この木、3Lでなくとも2Lサイズの木ではないかと?

    それはどうでも良い事 → 横に置いてっと...

    (^^♪ 大きな栗の木の下で ♪

    宜しければ、子供回帰にて歌ってください。
    誰にも聞こえませんので、大きな声で.....
      
    (歌詞はコメント欄をご覧ください)
    大きな栗の木
    作品の詳細はこちら

    No 2816
    作品名 これもハイビスカス ?
    説明 花名:Tahitian Fairy Dance
       タヒチアン フェアリーダンス

    アオイ科  演芸品種

    余談ですが・・・
    Hibiscus(ハイビスカス)は " ヒビスクス " とも発音しますね。(言語種は分かりませんが)

    --------

    投稿とは無関係の事をコメント欄に書きました。
    これもハイビスカス ?
    作品の詳細はこちら

    No 2817
    作品名 トーチジンジャー
    説明 ショウガ科、熱帯アジア産

    花の形が松明(たいまつ、トーチ、Touch)に似るところから命名されました。

    切り花として利用したり、若い花序を野菜として食する事があり、歯ざわりは爽やかでミョウガのような香りがあります。

    (展示説明版を転記しています)
    トーチジンジャー
    作品の詳細はこちら

    No 2818
    作品名 これもハイビスカス
    説明 花名:Koki'o melemele コキオ・メレメレ

    カウアイ島(ハワイ諸島最北)の固有種。 アオイ科。
    ヒビスクス・コキオの亜種。

    絶滅危惧種となっています。

    花色は橙黄色から橙紅色、黄色いものもあります。


    (展示説明版より転記しています)
    これもハイビスカス
    作品の詳細はこちら

    No 2819
    作品名 何故、水は零れない?
    説明 ダムの水が零れないのは?

    答え:
    コメント欄へ
    何故、水は零れない?
    作品の詳細はこちら

    No 2820
    作品名 必ずやって来る...夕立ちが
    説明 その土地での「夕立の通り道」というものがあるようです。

    写真は積乱雲が崩れて来ました。
    今回もその土地の長老が曰く、「東南方向を見よ」、結果は的中しました。

    予想通りに降りました。

    御地でも経験されているものと思われますが?
    必ずやって来る...夕立ちが
    作品の詳細はこちら

2811件〜2820件を表示 (5367件)

 






ブログランキング

上部へ