ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル 俵星玄蕃の道場跡(2景)
投稿者 COSMOS 投稿日 2023/11/06 07:36:44
俵星玄蕃の道場跡(2景)
説明 赤穂浪士の杉野十平次は「夜泣き蕎麦屋の十助」として吉良邸の動向を探っていた時俵星玄蕃という常連客と親しくなったそうです。
玄蕃は、12月14日赤穂浪士たちが吉良邸へ向けて出陣したことを知ると、是非助太刀しようと吉良邸へ向かいます。続きはコメント欄に

前の画像

次の画像



【COSMOS さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2023/11/09
湯好屋三助其の2
2023/11/07
ポレポレ
2023/11/07
MOMO
2023/11/06
めのう
2023/11/06
あおちゃん
拍手数

58

コメント数

3


コメント

コメントをするにはログインが必要です

COSMOSさん

両国橋で赤穂浪士達と遭遇しましたが、大石内蔵助に助太刀は大変ありがたいがと同道を断られます。
しかしその中にあの蕎麦屋の十助がいるではありませんか。
そして二人は今生の別れを交わします。
その後玄蕃はせめて赤穂浪士たちが本懐を遂げるまでこの両国橋で守りにつこうと仁王立ちになったと言われています。
三波春夫さんが歌ったことでよく知られています。
この俵星玄蕃の道場跡は両国国技館の前の歩道に高札形説明板があります。
「槍の名手」俵星玄蕃の道場が、「この地にあった」とされていますがじつはこの俵星玄蕃は架空の人物で道場跡も架空のものになります。
忠臣蔵の街両国らしい高札形説明板です。

2023/11/06 07:37:41

芝桜さん

父が好きだったので、三波春夫さんの俵星玄蕃よく聴かされました。
懐かしい想い出です。

2023/11/06 08:29:23

COSMOSさん

芝桜さんへ
お父さんが好きだったのですね。非常に長い歌です。
私の好きなところはセリフで「雪をけたててサクサクサクサク」「先生!」「おう!そばやか!」の所ですね。

2023/11/06 15:45:38


同ジャンルの他の作品

PR





上部へ