ナビトモのメンバーズギャラリー

条件で調べる

カテゴリ選択
ジャンル選択

前の画像

次の画像

ギャラリー詳細

タイトル 春を食べる「ミョウガダケ」
投稿者 素浪人ken 投稿日 2022/04/21 16:14:48
春を食べる「ミョウガダケ」
説明 ミョウガは冬は枯れます。この時期になると芽(葉茎)が出てきて、成長に合わせて細長い葉になる。
ミョウガダケは、その芽が地表に10〜15pぐらい伸びた時点で地中の白い部分を根元から切り取って、白い茎の部分を食べます。
味はスーパーで買うミョウガと同じですが、もう少し香りは弱く、水っぽくて上品な味です。味噌で食べるが日本酒が進みます。

前の画像

次の画像



【 素浪人ken さんの作品一覧はこちら】

最近の拍手
全ての拍手
2022/04/23
山すみれ
2022/04/22
ハナコおばさん
2022/04/22
桜花
2022/04/22
萌(モエ)
2022/04/22
喜美
拍手数

47

コメント数

2


コメント

コメントをするにはログインが必要です

Agaveさん

北海道では行者ニンニクが売ってました。
春のお彼岸に奈良県の山で茗荷を採った思い出が昨日の事のようです。

2022/04/21 21:24:47

素浪人kenさん

Agaveさんへ、
行者ニンニクは食感も味も食べたら癖になりますね。北の方では山菜というよりも野菜感覚で食べられているから、レシピも多いから栽培も盛んに行われています。

茗荷もどちらかと言ったら野菜感覚でスーパーの店頭に出ていますが、ミョウガだけは、採ってしまうとそこには茗荷ができないから、店頭では見かけませんね。

ありがとうございます。

2022/04/21 22:35:22


同ジャンルの他の作品

PR





上部へ