俳句爺の日記

86件〜90件を表示 (131件)


母強し 

2014年06月01日 ナビトモブログ記事
テーマ:野鳥

カルガモの子は10匹 餌を漁る10匹の子を一段高いところから見守るカルガモのお母さん カラスが10メートルほどのところにやってきましたが お母さんは威嚇してこれを追い払いました 次にしらさぎがやって...


記事の詳細を見る

睡蓮 

2014年05月31日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句

お寺では境内に池をしつらえて睡蓮を咲かせ これを浄土とみなすところが多くあります 業平忌で訪問した 洛西十輪寺 も睡蓮の花が盛りでした 今日の句 「睡蓮の研ぎ澄ましたる花弁かな」


記事の詳細を見る

カルガモの子 

2014年05月30日 ナビトモブログ記事
テーマ:俳句

散歩道の川筋で カルガモの親子づれが遊んでいます  今日の俳句  「鴨の水脈鴨の子の水脈ひとすじに」


記事の詳細を見る

業平忌 

2014年05月28日 ナビトモブログ記事
テーマ:行事生活

京都は洛西十輪寺(通称なりひら寺)の業平忌三弦法要に列席 関西では此処と奈良不退寺の2箇所で業平忌法要がおこなわれる 在原の業平 「世の中にたえて桜のなかりせば春の心はのどけからまし」と詠んだ平安...


記事の詳細を見る

葵祭り 2 

2014年05月17日 ナビトモブログ記事
テーマ:行事生活

葵祭は雨天順延ですが 雨は午後から降ったため 又 弱い雨 のため挙行されました  何回か見に行きましたが雨の葵祭りは初めてです 祭りの行列の中心 斎王代 の輿の前に 露払い の如くゆくお稚児さんは...


記事の詳細を見る

86件〜90件を表示 (131件)

PR







上部へ