メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

日付が咄嗟に出てこない---今日の収録はひどかった! 

2024年05月26日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日は何日、何曜日。目覚めてすぐ思い出せない???がしばし続き、iPadを見て思い出す。歳のせいさと気にせずに、それならばとこんなものを買いました。
キッチンからでも見える大きな字の自動日めくりカレンダー。時間は小さく、日付けと曜日を大きく、キッチンからも見えるように、こうしておけば、今日は誰も来ない日で、明日はお掃除とリハビリの日だ、と思い出します。

歳を取ればいろんなコストがかかりますが、大して高価でもない品で、不自由さを簡単にカバーできるなら、こんなものもアリだなと思います。


今日は誰も来ないからと、収録始めたら、悲惨な目にあった。
13ぷんほどの「知恵に負けた人食い鬼」を収録途中に日曜日は電話は来ないと思っていたら、ネットスーパーから「2点欠品がありまして」と電話!良いですと答えたけど、何が欠品だったか分からなくなった。夕食の海苔巻きではなかったから、こまらない。
しかし電話が鳴ったのはえらい迷惑だった。13分のお話に雑音が入ってやり直しで捗らない。
外では轟音を響かせて何か大きなものがとおるし、おちおち収録していられない。戸をきっちり閉めていなかったので失敗しました。


たった13分のお話で散々手こずってくたびれてしまい、まともなお昼も食べなかった。
いつもの日曜は静かなのに。 ふ〜〜〜




夕方5時10分にネットスーパーが来ちゃった。5時半から7時の3便なのに、いつもうちのところは時間より早い。運んで貰えるだけでありがたいんですが。
店から2キロなのに最初の配達区域なんだそう。まあ早く食べて早寝しましょう。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ