メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

30年前に読んだ本がドラマ化された 

2024年05月22日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

2024年5月4日にテレビ朝日系列にてテレビドラマ化された「震える岩 霊験お初捕物控」(原作:宮部みゆき)を見ました。

このドラマの原作は、30年前(1993年)に読んだのですが、今でも印象深く記憶に残っていました。

新聞のテレビ欄に、このドラマを見つけたときは、誰が主人公のお初を演じるんだろう…と気になっていましたが、私の大好きな上白石萌音さんでした。

これは絶対に、見ないと行けないなと思って、ビデオに撮っておきました。

一応、ストーリーはわかって居るのですが、テレビのドラマを見る前に、再度読み返してみようと思い、書庫から引っ張り出して読むことにしました。

ところで…

この「霊験お初」が登場する話は、短編・長編共に2編ずつ発表されています。

ドラマのビデオを見る前に、「震える岩 霊験お初捕物控」の続編「天狗風 霊験お初捕物控」も読んでみることにしました。
話の出来としては、2作目の方がよく出来ていたので、当時は、てっきりシリーズ化されるものだと思っていましたが、2編の長編だけで終わってしまったのが残念です。

それが突然、30年ぶりにテレビドラマ化されるとは、「驚き桃の木山椒の木」はこのことです。

しかも主人公のお初を演じている、上白石萌音さんは、原作の(私の)イメージ通りの女優さんです。

昨夜、楽しみながらドラマを鑑賞しましたが、長い話を2時間で上手くまとめているだけのドラマになってしまいました。

NHKで、6話ぐらいのシリーズにしていただけると良かったのでは…と思いました。

残念ながら、すごみがないホラーの時代劇になってしまいました。
でも、30年ぶりに「お初さん」に会えたことで、良しとしておきましょうか(笑)

ちなみに、写真は、私が原作を読んだときに書いたブログ記事です。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

時代劇です

トラ。さん

しっぽさん、こんばんは

30年も前の小説が、突然ドラマ化されたので驚きました。
ドラマの内容は、原作と較べて、少し残念でした。
一人になってからは、映画館で映画を見ることもなくなりました。
「夜明けのすべて」はDVDが出たら見たい映画です

2024/05/24 20:49:59

上白石萌音さん

しっぽさん

今年に入ってから観た映画で上白石萌音さん主演の「夜明けのすべて」を観ました。
トラさんの観たのは時代劇なんですね。
30年も前のお話とは。
上白石萌音さん、生まれてないでしょうね。

2024/05/24 20:32:38

PR







上部へ