メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

たかが一人、されど一人

もう9月だ 

2023年09月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

 今月の月名を長月と言うらしい。一体何が長いのだろう?先日のスーパーブルームーンではないがお月見と関係あるのかもしれぬ。一方、台風シーズンであると暦にある通り、台風が続け様に発達している。中には被害を齎すものもあるが、今のところ東京はさしたる影響は受けていないが、日曜日から天気が変わるとのことだから注意する必要があるかもしれぬ。政府も一応気を使ってくれているようだが、先月末に届いた電気・ガスの8月分請求を見て先が不安になった。光熱費やガソリン、灯油代金くらいで済めばよいが、中国あたりの雲行きを見ていると、世界規模での不況が迫ってるような気がしないでもない。前世紀1920年代の大不況は生まれていないので実感は無いが、歴史は繰り返すと言うから今世紀に世界規模の恐慌が出現しないとは言い切れないのではなかろうか?知恵のある人に教え貰いたいが、今夜は1週間ぶりのリモート懇談の日だから期待しよう。金が異常な値上がりをしてるそうだが、我が家に金貨は1枚も無い。あるのは少しばかりの貯金と棲家だけ。最近は物価の高騰が激しく、年金だけでは生活が困難、故に貯金は少しずつ減っていく。極めて心細い限りだ。マイナス思考は精神衛生に良くないので、なにか前向きなことをと考えた。今月は敬老の日と言うのがある。小生も立派な老人、他人から祝ってもらうことはないが、自分で年齢を思い、今後の事でも少し考えよう。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ