メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

働き者の男が病に伏せた末の犯行(1) 

2023年08月19日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?裁判長の泣けちゃうお説教(1)?燃え盛る住宅から救助された男性 ☆平屋一戸建ての家が燃えていると、近隣の住民から119番通報 *炎のめぐりが速く、家はたちまち音を立てて崩れ始めた *消防士の活躍で、炎の中から80歳の男性住人が助けだされた ☆無事に鎮火し、警察官の捜査が入ったところ *現場の状況から「事件性の匂い」が漂ってきた *火元とみられる場所が不自然にひろい範囲にわたっていた *ガソリンなどでの「放火」した可能性までふくめて捜査された ☆救出された男性住人が、病院のベッドで意識を取りもどしました *彼はそばに座っていた奥さんの姿に気づくと号泣し始めた *「ごめん、ごめん……」「死ねなかった……」 *彼は、自宅の寝室や仏間に灯油をまき、火を放った *自責と後悔に押しつぶされそうになり *泣きじゃくる夫の手を、妻は黙つたまま優しく握った?男性は放火自殺を選んだ理由 ☆男性は、若い頃から仕事に誇りをもって働きつづけていた *70歳の頃に狭心症を患い、仕事人生に別れを告げて *療養せざるをえませんでしたし、ほかの病気も併発する *男性は、自宅で寝たきりの状態がつづく ☆奥さんがずつと看病や身のまわりの世話をしていた *「稼いできてナンボ」という価値観に基づくプライド *へし折られた男性は、精神的にやられやすい *一方的に世話をされるだけで、自分は何も返してやれない *その申しわけなさが、自尊心がむしばまれていくのでしょう ☆ほとんどの自殺者 *「できるだけ痛みや苦しみが少ない方法」を選択しようとする *社会に対して何かを伝えたい覚悟が強いといわれている?自分の犠牲になる妻に申しわけが立たない ☆住居として使われている建物に火を放つ *「現住建造物等放火罪」は最高刑が死刑で *裁判員裁判が開かれるほどの重大犯罪です ☆放火にいたるまでの経緯を説明する被告人 *3人の裁判官のほか、 6名の裁判員が、法廷の壇上から見つめる ☆事件の直前、出かける妻に対して *被告人は「さよなら」と別れを告げていました *妻は、その言葉の奥にある意図に気づいていたそうです ☆寝たきり状態の被告人 *これ以上、最愛の妻に迷惑をかけるのが耐えられなかったのでしょう *いくら介護をつづけても自分の状態がよくならないのなら *「これからは、妻にもっと自由に生きてほしい」という思いから *自宅に火を放ち、全焼させるにいたりました ☆判決公判で、林秀文裁判長は懲役3年の刑を言い渡した *裁判官と裁判員の全9名が話し合った総意として *懲役刑に執行猶予をつけた *立ち直る可能性が高いと認めて、刑務所にいく必要はないという ☆林裁判長は、穏やかな口調で説諭を始めた *いくつもの病気を抱え、妻に迷惑をかけたくないと *高齢者特有の心情として理解することができます *若い頃から70歳になるまで、半世紀以上も働きつづけたんです *胸を張って生きていいんです *あなたはいままで『迷惑をかけたくない』という思いが強すぎた *これからは、迷惑をかけていいんです ☆被告人は「わかりました」とだけ答え *裁判官と裁判員に深々と頭を下げ、閉廷しました?「迷惑を掛けない」日本人の美徳は「呪い」になりかねない ☆「他人さまに迷惑をかけずに生きる」日本人の美徳は立派です *別の側面ではどこか息苦しさも感じます *どんな場面でも、「迷惑をかけない」生き方を貫けば *他人だけでなく身内にも助けを求められなくなり *極限の状態まで追い詰められる「呪い」ともなりえる ☆「迷惑」という言葉の意味は、2種類に分かれるのでは *騒音を出したり、他人の行動を妨害したりする迷惑は慎むべきです ☆いざというときに「誰かを頼る」「助けを求める」 *「迷惑」だと捉えたとたんに、息の詰まる社会になってしまう ☆他人に助けを求められることを迷惑だと突き放す姿勢 *自分は今後ずっと。誰かに助けを求めるような立場にならないと *思い込む「倣慢さ」に基づいています ☆そこに、日本人の美徳の「謙遜」は、見当たりません                   (敬称略)?知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載?出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します?私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います?投資は、自己責任、自己満足、自己判断で?詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください?出典、『裁判長の泣けちゃうお説教』

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ