メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

「第二次大戦」「独ソ戦争」「ソ連日本に侵攻」 

2023年05月14日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



?「南」に向かいたいロシア5?第二次世界大戦 ☆ロシア革命で巨大な連邦国となったソ連 *第二次世界大戦では連合国の一員として戦う *戦勝国となったことで国際的な地位を確かなものとした ☆第二次世界大戦以降 *社会主義国として東欧諸国への影響力を強めたため *ソ連、西欧とアメリカから警戒される *米ソが互いに巨大な軍事力をちらつかせながら牽制し合う *「冷たい戦争」冷戦へとつながる ☆第二次世界大戦でのソ連の戦い *当初、ソ連はヒトラーのドイツと手を組んだ *ドイツの間で、独ソ不可侵条約が締結される ☆ソ連、ノモンハン事件で日本との対立が明確なものとなった *そちらに戦力を割かねばならないという事情もあった *独ソ不可侵条約により *ソ連ドイツ対策には軍を投入せず、対日本に集中できる ☆ドイツは、ソ連との戦争に「フタ」をした直後 *ポーランドに侵攻し英仏はドイツに宣戦布告した *第二次世界大戦が始まる *ドイツはポーランド西部を占領しフランスを降伏させる ☆ソ連は、ドイツがポーランド西部を占領すると *みずからも出兵してポーランド東部を占領し、バルト三国を併合した ☆独ソ不可侵条約を背景に順調に攻め進んだドイツ *イギリスに上陸したかったがイギリス軍に阻まれ、東欧に目を戻す *バルカン半島への侵攻であり、ソ連と対立する ☆ドイツはバルカン半島に乗り出す *ソ連との緊張関係が現実のものとなり *独ソ不可侵条約は有名無実化していく *ドイツは独ソ不可侵条約を一方的に破棄してソ連に侵攻する?独ソ戦争 ☆ソ連は、日ソ中立条約を結んでいた *ソ連は戦力を対ドイツ戦に集中させることができた *モスクワ付近にまで迫ったドイツの侵攻を食い止めた ☆ソ連は、アメリカ、イギリスの支援を得て反撃に出た ☆第二次世界大戦の戦後処理の名目でテヘランで会談が行われた *参加国はイギリス、アメリカ、ソ連の3カ国 *連合軍は、ドイツが占領しているフランスに上陸して反撃を始める ☆ドイツが降伏したあかつきには *ソ連は対日戦争に参戦することなどが話し合われた ☆イタリアは降伏し、ドイツの降伏も時間の問題 *残すは日本のみだった?ソ連、日本に侵攻 ☆三カ国でのヤルタ会談 ☆ソ連は、日露戦争で日本に割譲された *南樺太と千島列島獲得することを条件に *日本に侵攻することを英米に約束した ☆ソ連は、日ソ中立条約を延長するつもりがないことを日本に通告する ☆ドイツが降伏すると、ソ連はロソ中立条約を破り日本に侵攻する *原爆をも落とされた日本 *これ以上戦い続けることは不可能だった ☆日本はポツダム宣言を受諾し、無条件降伏となった ☆英米との約束どおり対日参戦したソ連 *「戦勝国」となり、国際連合の安全保障国理事会の常任理事国になる                     (敬称略)?知識の向上目指し、記事を参考に自分のノートとしてブログに記載?出典内容の共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します?私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います?投資は、自己責任、自己満足、自己判断で?詳細は、出典原書・記事・番組・画像でご確認ください?出典、『新地政学』「第二次大戦」「独ソ戦争」「ソ連日本に侵攻」(『新地政学』記事より画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ