メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

真夜中に眼が覚めて思い願う事、どうかどうか、生存権と幸福追求権が、保障される世でありますように。m(_ _)m 

2023年04月11日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

真夜中に、眼が覚めて、
アイパッドと睨めっこ・・・・・・・・

惚けたアタマで、
アイパッドと、向き合える私は、幸せ・・・・・

だけど、今、
それどころではない、
平和と安寧を、脅かされている人が、
世界にも、日本にも、多数居る・・・・・・・

どうか政治家諸氏、
そして、
有権者の私たち、
誰もに、
生存権と
幸福追求権が、
保障される、世でありますように。m(_ _)m

   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    夜が明けて、
      パソコンで、
幸福追求権、を調べましたが、
     
      勉強不足の私デスが、
        補整します。
幸福追求権
政治ドットコム です。
https://say-g.com/article-13-of-the-constitution-5151



政治ドットコム日本国憲法憲法第13条幸福追求権とは
政治ドットコム 編集部
「政治ドットコム」は「政治をもっと身近に。」を理念とするメディアです。

憲法13条の条文
第十三条〔個人の尊重と公共の福祉〕

すべて国民は、個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利については、公共の福祉に反しない限り、立法その他の国政の上で、最大の尊重を必要とする。

引用:日本国憲法

憲法13条をわかりやすく説明
「すべて国民は、個人として尊重される。」には、すべての人間が互いを個人として尊重しましょうという意味が含まれています。

「生命、自由及び幸福追求に対する国民の権利」とは、すべての人間が自由に、幸せを追求する権利があるということです。

ただし、上記の権利は「公共の福祉に反しない限り」尊重されます。

公共の福祉とは、「個人個人を尊重した結果、人々の権利が場合により制限される」ということです。

つまり、他の個人に損害を及ぼさない範囲で、誰もが損失を被ることなく自分の幸せを追求できるということです。

公共の福祉に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。

公共の福祉とは?人権が制限されるパターンと憲法との関係を簡単に解説
憲法や基本的人権を理解するときに「公共の福祉」に関する知識は欠かせません。 公共の福祉とはいわば「一人一人の利益のためにバランスを取ること」であり、公共の福祉のために、基本的人権が制限されることがあります。 人々が好き勝手に自分の基本的人権を主張すれば別の人の人権との衝突が起こり、社会が混乱してしまうので、公共の福祉という考え方を使って、社会のバランスを取るわけです。 ただ、基本的人...
幸福追求権は新しい人権の根拠になる
憲法13条の幸福追求権は、新しい人権が生まれたときに「憲法上保障されている人権とする」ための根拠になります。

幸福追求権を根拠とすることで、新しい人権が憲法によって保障され、国家権力が人々の人権を奪ってしまうことを防ぐことができます。

新しい人権について詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。


新しい人権とは?憲法に直接明記されていない新しい人権の種類と解釈について解説
時代が移り変わるにつれて『新しい人権』という言葉を耳にする機会が増えました。 新しい人権は現代において、必要不可欠な考え方です。 そのため国会やニュース番組などで頻繁に議論が行われているものの、抽象的なため本質を理解しづらいのが難点です。 そこで今回は新しい人権の全体像を分かりやすく解説していきます。 憲法9条に関して詳しく知りたい方は以下の記事もご覧ください。 [rel...
判例として認められた新しい人権
判例上、新しい人権として認められた権利は以下の4つです。

メカ音痴の私、変な投稿に成りましたが、
      このような投稿に変え、
     昨日号で述べた
       学校での人権問題については
          引き続き、勉強します。m(_ _)m




※ このブログで、
生存権、に触れた号です。
    クリックをお願いします。m(_ _)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=114810df5d605c3d796f109ade4652d1dfb0a2a8&search=%E7%94%9F%E5%AD%98%E6%A8%A9

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ