メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

春のドラマ〜何を見ようかな?〜 

2023年04月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

春の新作ドラマがスタートしています。

ドラマは毎週見るのじゃ無く、見たい番組をビデオに取り、全話まとめて見るようにしています。

今は、何を録画しておこうかと、登場人物やストーリーを読みながら考えています。

今日はNHKのBSで、NHKの朝ドラを一週間分録画しておきました。少し見てみて、面白かったら毎週録画しようかと思っています。

お遍路(四国霊場第三十一番札所「五台山 竹林寺(ちくりんじ)」)の途中に「牧野植物園」へ行ったこともあって、その時に牧野博士の事を調べた事もありましたので、楽しみにしていました。

ところで…

毎回のことですが、今回も警察物のドラマが多いです。
また、原作がマンガ(コミック)と言うのもたくさんありますが、コミックは読者も多いし、ユニークな展開の話が人気なのかもしれないですね。

小説のドラマ化が減ってきているのは、最近はベストセラーも少ないし、日本人全体が小説を読まなくなったからでしょうか?

私は今のところ、NHKの朝ドラ以外では、柚月裕子さん原作のドラマ「合理的にあり得ない 上水流涼子の解明」(4/17よりフジテレビ系)を録画しようと思っています。

あと、「それってパクリじゃないですか?」「波よ聞いてくれ」「Dr.チョコレート」等も面白そうだなと検討しているところです。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

1月ドラマ

トラ。さん

星あかりさん、こんにちは

私も「リバーサルオーケストラ」「星降る夜」には見ました。
働いていた頃は海外ドラマを見たくて、WOWWOWを契約していましたが、今は日本のドラマが良いですね。
中には、ひどいのも多いですが、ときどき見応えのあるドラマもあるので、毎回楽しみにしています。

2023/04/08 18:20:19

リバーサルオーケストラ♪

星あかりさん

こんにちは。
実は海外ドラマ好きで、日本のドラマはほぼ見なかったのですが、去年秋には「リバーサルオーケストラ」と「罠の戦争」が評判だったし、huluやネトフリで配信もされたので、配信の方で視聴してました。
どちらも見ごたえあったので、今後前評判高い日本のドラマも、見てみようかなと思ってます。

2023/04/08 17:31:50

PR







上部へ