メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

稼いだお金も貸してもらったお金もぜんぶ同じお金 

2023年04月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


稼いだお金も貸してもらったお金もぜんぶ同じお金  サラリーマンが給与から家計の支出を差し引いたお金を 貯金する・・・。ビジネスで得た売上から支出を差し引いた分だけのお金を 貯金する・・・。いずれも「貯金」という方法ですが、このやり方でまとまった 大金を用意するにはけっこう時間がかかります。  その時間を短縮する意味では、いっそのこと金融機関から 「お金を借りる」という手法を使うと早いです。  あっという間に大金を手にすることが可能となります。  お金に色はついていませんからコツコツと貯めたお金も 借りたお金も同じお金です。  ・・・・・・・・・ 投資を考えたとき、「元手資金となるお金」を貯めるのは それなりに大変(時間がかかる)です。たとえば1千万円というお金を貯めるにしても、ビジネスという 観点から見ればそれほど大きな金額ではないものの、個人 レベルで投資を行なうための元手資金と思えばけっこうな 金額に感じます。  それをサラリーマンが給料から仮に毎月5万円ずつ貯金して 貯めようとすれば、単純計算で200か月≒17年近くも必要 です。  その現実を知ると、投資のために1千万円貯めようという 気持ちは途端に失せてしまうかもしれません。  次の行動をするために必要な「元手資金」を貯めるまでに 17年もの年月を待つことはかなり苦痛な話で、気が遠く なる話です。  ここで考慮すべきは「稼いだお金も、もらったお金も、貸して もらったお金も、すべて同じお金であることに変わりはない ・・・」というお金のルールです。 「お金を借りる」というプロセスを経るとあっという間に 1千万円クラスの「資金」が手元にできます。  自分の既存の貯金にはいっさい手をつけることなく使える お金が1千万円〜です。  このお金を「元手資金」としてビジネスに取り組んだり、 投資に踏み出すことができます。  重要な「返済する」という概念さえ忘れずに実行できれば 良いわけです。  「資金」を創ることができたあとはその資金を適切に活用・ 運用するだけです。資金を活用・運用して返済分以上を毎月〜毎年稼ぎ続ける ことができれば何の問題もありません。  資金を「ギャンブル・投機」に投じるのではなく、資金を 「ビジネス・投資」に投じることが大切です。  目の前にある案件が、「ビジネス・投資」の類かそれとも 「ギャンブル・投機」の類かを見極め、キチンと活用・運用 することができればたいていはうまくいきます。必ず「ギャンブル・投機」を避けることが重要です。 たったコレだけのことができれば、「お金に色はついて いない」ということが身に染みて感じられると思います。  稼いだお金も貸してもらったお金もぜんぶ同じお金だという 経済社会のルールをうまく扱うことができれば、どんなサラ リーマンであっても今から人生を変えていくことは可能だと 思います。   私の著書 2冊+電子書籍11冊お金の教養シリーズ       5冊組織マネジメントシリーズ     4冊 ビジネス人生論シリーズ       2冊 (アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC    

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ