メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

楽しい晩年

静かな元日だった 

2023年01月01日 ナビトモブログ記事
テーマ:日記

2時に起きてしまう。録画した「行く年くる年」を見る。日本のウクライナ教会の映像が印象的だった。
不安いっぱいで歳を越したのだろう。
少しネットをいじり、二度寝。起き出して雑煮を食べる。
それから、遠くにある家神様の稲荷にお神酒を上げに。お墓にもよる。そのあと、初詣でというわけではないが、遊行寺の正月風景を見に行く。昔面倒を見ていた無縁仏にもお参り。
往復50分ほど自転車に乗ったら、やはり足に来た。狭窄症以前は何でもなかったのだが。

午後からは年賀状の整理。初めて来た年賀状の返信?。例年やり取りのある人の年賀状が来ないと気になる。AI将棋、やっとAI11級に勝つ。初歩の初歩だが。
日向ぼっこをしながら、本の整理。処分する本を選んでいるのだが、ここまで絞り込むと処分する本がなかなかない。

もう古くなったが評判だったアニメ「君の名は」をこれから見る積り。

皆様、今年もよろしくお願い致します。
皆様が素晴らしい年を迎えられますことを祈っています。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

かめきちさんへ

風の鳥さん

ロシア人、ウクライナ人がいると微妙な雰囲気になるでしょうね。

奉仕という言葉、とてもいい響きがありますね。人間の幸せは人のために何かすることにあるのは間違いないですから。

今年もよろしくお願い致します。

2023/01/02 19:40:32

良い年を迎えられましたね

かめきちさん

穏やかな新年を迎えられた幸せ。いつまでも続きますように。私は7日が教会での初祈りです。私の通う教会はロシア人やウクライナ人も多く来ますのでロシアの軍事侵攻には神経質です。祈りのあと、教会に来られる方々の案内をする奉仕活動をして今年の始まりです。

2023/01/02 10:54:14

PR





上部へ