メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

雑感日記

冷蔵の焼き芋     雑感 

2022年05月06日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



★昨日突然鎌倉の息子から電話があった。 何事かと思ったら「冷蔵焼き芋」を送ったから、午前中に着くだろうというのである。 息子たちも食ったことはないのでよく解らぬがという。 私など昭和一桁は戦後はコメもなくて、サツマイモとトウモロコシばかり食っていたので、 トウモロコシとサツマイモは、あまり「イメージ」はよくないのだが、 何年か前に「トウモロコシ」を食って「こんなに旨いもの」だったのかと思った記憶がある。 戦後のトウモロコシは多分種類が違ったのだろう。 そんなこともあったので「サツマイモ」も全然違うレベルなのかも知れないい。 着く前にネットで調べてみると、結構な人気のようである。★ そんなサツマイモが届いた。  こんな立派な包装に入っていて、   こんな立派なカタログみたいなものにいろいろと書かれている。  ネットで「KAITSUKA」と検索するとこんなにいろいろ並ぶのである。 単なる「焼き芋」ではなくて「和菓子」のようなレベルなのである。 時代はどんどん変わるものだと思った。 わざわざ千葉まで行って、並んで買ったのだとか。 そんな冷蔵サツマイモをおやつにいただいた。 確かに「甘かった」ように思う。    長生きしたお陰で、「結構なサツマイモ」を食うことが出来た。 家内は7月にアメリカからやってくる娘にと「冷凍」していたが、 「冷蔵サツマイモ」を「冷凍」にしていたが、味は変わらぬのだろうか?★50万人フォロワーのいるツイッターです。?★雑感日記のEnglish Version です。? 

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ