メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

妹との会話 

2022年04月07日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

3年ほど前に、母が私に
「アンタには子どもも孫もいないから、私のお金を残す必要もないやろ」というので、
「何にも要らないよ」と言ったことがあるのですが、今年になって
「遺言も何も書かないけど、私が死んだら、兄妹二人で仲良く分けや」と、突然言い出しました。

後になって兄妹で揉めるのもイヤなので、妹に私の意思をきちんと伝える必要があると思い、妹と話し合いを持ちました。

先日、妹に
「お母さんが、二人で話し合って私の遺産分けをしいやって言っていたで」というと、
「私はばあちゃんから、ずっとそう聞いていたで」
ちなみに、私は母のことをお母さんといいますが、妹はばあちゃんと言っています

私は元々、誰からも何も相続するつもりはないのですが、妹は二人で分ける物だと思っていたようです。

「ばあちゃんが言うように、お金は二人で分ければ良いんじゃないの」と、妹。

ところで・・・

母が元気なウチにこんな話は不謹慎なのですが、死んでしまったら出来ないので、先にしておくに限ります。。

私の意思は、今まで通りなので、
「後々の手続きなども一切お前にお願いするので、ボクは何にもいらないよ」と言うと
「ばあちゃんが持っている債権や株は、ほとんど兄ちゃんが出してあげたんやから、それは兄ちゃんが処理をしてほしい。私はいらないから・・・。」

「じゃ、証券会社関係は私が引き継ぐので、後の雑用代として、それ以外のものは、家も預金もすべてお前に渡すので・・・」

証券会社の分は、お葬式にかかる費用に充てればいいので、葬儀代などは全部ボクが出すつもりです。、
「もし葬式をしないといけないときは、おまえに喪主をお願いね」と言うことで、円満に解決です。

母が亡くなってからでは、こんな話は出来ないので、前もって二人の意思確認をしておいて良かったと思っています。



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

子どもの頃から・・・

トラ。さん

タンポポ@さん、こんにちは

子どもの頃から仲が良かったので、そのまま大きくなったような感じです。
実家が商売をしていたので、二人で食事を作って、勉強も教えてあげて、友人などから「仲の良い兄妹だ」と、よく言われました。

2022/04/08 13:46:29

羨ましいです

タンポポ@さん

こんにちは(^_^)
何でも話し合える仲の良いご兄妹で羨ましいです。
我が家は父の遺産(田畑・家)は有無を言わせず
放棄の書類を送って来ました。
まあね田舎の田畑をあげると言われても困りますが・・・。

2022/04/08 10:25:39

死後の手続き

トラ。さん

気ままなライオンさん、おはようございます。

現金がたくさんあれば良いのですが、土地などの不動産がある場合は、税金もかかってくるので、いろいろ大変ですね。
妻の場合は信託銀行にお任せしました。

2022/04/08 05:49:52

遺言があっても・・・

トラ。さん

柊 子さん、おはようございます

遺言書があっても、法律では一定以上の相続分(遺留分)が定められていますので、やはり話し合いが必要ですね。
死後に、話し合いもできないので、冷静な時に時間をとることが大事だと思いました。

2022/04/08 05:42:58

父の時も・・・

トラ。さん

カサブランカさん、おはようございます
父の時も。遺言書はなかったのですが、残ったのは母と私たち兄妹だけなので、知り合いの司法書士さんにお願いして、手続きはスムーズに行きました。
父の時も、私も妹も相続を放棄して、全部母に行きました。
少ない遺産で、家族が相続でもめるのって、いやですね

2022/04/08 05:36:17

そうですね

気ままなライオンさん

我が家は、両親(父のが後)がいなくなって、ひと悶着ありました。
私は、末っ子なのですが、結局、仲裁役になり、なんとか
落ち着きました。農家だったので、土地の相続など、(@_@;)
遺言状事件も勃発しました。
もう、今は、あの頃の険悪な雰囲気は無くなりましたが
大変でした。
やっぱり、自体が着る前にしっかり意識を合わせておいたほうが
良いですね。

2022/04/07 23:20:41

ずしっ!!

柊 子さん

あとの始末を考えると鬱々します。
気になりながらも、今は母が言った分だけ
母が言ったようにしてます。

トラさんのブログ読んで、ずしっときてます。

2022/04/07 21:52:45

必ず

カサブランカさん

此方では財産がある無し関係なく遺言書を作るのは一般的です。
口約束だけで財産分与を認めていません。遺言書がないと子供が相続出来ますが親子関係を確実に証明したり隠し子がいないかを証明したり手続きが大変とか聞いた事があります。

2022/04/07 21:45:01

PR





上部へ