メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

秋の色々 2 

2011年09月24日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し








大雨で濁った池のほとりでススキが揺れています。




雨の後はキノコがニョキニョキ…連なって生えています。




ツヤツヤの栗饅頭のようです?




ひっそり肩を寄せ合った白いキノコ。




苔とキノコで切り株に飾り付けを…




倒木にびっしり生えたキノコを見て…




「なんだか気味悪い〜」と眉をしかめる人たち…
「豪華できれい!」な〜んてことは思うだけで口に出せないよね。

そういえば以前「あ!大きな毛虫…気味悪い〜」と眉をしかめた人の後ろから覗き込み、
「どんな蝶に変身するのか楽しみ…」な〜んて心で呟いて興味津々。

その上カメラにまで収めたのを顰蹙の目で見られたことがあったっけ…悪趣味かなぁ?




樹液を吸う「ナミヒカゲ」は秋らしい渋い装い。




樹皮のような翅の「ルリタテハ」と、渋い「ナミヒカゲ」、それと可愛い名前の「ヒメジャノメ」が
仲良く樹液に集まっています。

それにしても揃いも揃って地味〜ないでたちです。




同じく地味〜な「ジャノメチョウ」




派手〜な豹がらの「ツマグロヒョウモン♂」がかっこよくジャジャ〜ンと登場〜!
ちょっと地味な「ハナムグリ」もいますが…




表も裏も豹がらです。




お目目パッチリ仕草も可愛い「イチモンジセセリ」はシオンの花で…




「キチョウ」は草の花で吸蜜です。




ススキの上で不安定な姿勢の「ツチイナゴ」の幼虫?
困ったなぁ〜と思わず涙目に…




線香花火のようなヒヨドリ草でお洒落な「クロマルハナバチ♂」が…




「チャバネセセリ」と一緒に吸蜜に夢中です。




可憐な「シャクチリソバ」




一輪だけ咲いていた白い「彼岸花」




青空に「コスモス」が揺れています。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ