人生これからダー!〜夢と希望をいつまでも〜

肉眼で見える最も高温の恒星、ペルセウス座のメンキブ 

2010年05月19日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日はAFPBB Newsから、NASAが公開した広域赤外線探査衛星が撮影した、ペルセウス座の星(メンキブ)とカリフォルニア星雲の画像です。 赤と緑の色が対照的で、とても美しかったので選びました。 この星は太陽の40倍の質量で、表面温度は6倍。 肉眼で見える恒星の中で最も高温の星の1つとのこと。 恒星の色は、高温だと青白くなり低温だと赤っぽくなるそうですが、この星は高温なので青白く見えます。(写真の赤い部分にくっついた左上) 赤いガスのように見えるのは、星団からはじき飛ばさ...

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ