メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

安心と安全のどちらに強い関心を持ちますか? 

2021年04月26日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


安心と安全のどちらに強い関心を持ちますか?  これからの日本はとんでもない時代になると 言われています。 ……というか、コロナ禍ですでに相当ヤバい ことになっているのは確かです。  「自分は大丈夫だ」と信じる気持ちは大切に したいところですが、でも、かと言って何も根拠 なくそう言ってるとしたらそれは単に「運頼み」 にすがっているようなもので、ちょっと危険かも しれません。  「時代が変化したのだから自分の考え方も 変化させる必要がある」……と当たり前の ことに気づかなければいけないと思います。  ・・・・・・・・・・・・ いつのころからか「安心・安全」という キーワードが飛び交う世の中になりました。  パッ!と聞くと、まさにその通り!と思えるの ですが、よくよく考えてみると「安全であれば 安心は確実だ」とも言えそうです。  面白いのは、逆に「安心だからと言っても 安全とは言えない」ということです。  安全は安心を担保しますが、安心は安全を 担保するわけではない・・・というわけです。  ある意味では「安全は客観的な概念」で、 「安心は主観的な概念」とも言えます。  たとえば、大企業が提供している商品・サービ スだから安心だ・・・というのは、その人の心の 中では安心かもしれませんが、本当にその商品 ・サービスが安全だという保証にはなりません。  安全よりも安心を望む人が多いと、リスクが 過大にクローズアップされて機会が過小評価 されてしまう恐れがあります。  本当は安全なのに「安心ですよ」というお墨付 きがないと誰も手を出そうとはしなくなる (←これが機会損失です)わけです。  特に、投資・投機の世界には多くの人が パニックを起こしているときに信じられない ような投資チャンスが訪れたりします。  安心のお墨付きがないばかりに極端に激安 で放置されているものが出てきたりするので、 そうしたときに購入しておくと、投資・投機の 範疇ではまず成功する可能性が高まります。  つまり「いずれ儲かる/損をすることはない」 ということです。  また、ビジネスの観点で言えば、そうした割安 に放置されたものに「安心」を担保してあげれ ば、高い利益(利ザヤ)を得ることができます。  安心・安全というキーワードを耳にしたとき、 自分は安心と安全のどちらに関心を強く 寄せる傾向(クセ)があるか?  そんなことを試しにチェックしてみると良いと 思います。  「安心」に強い関心を寄せてしまう人は、 いつしか「安心プレミアム」を高く買わされて しまっていて、節約できるはずだったお金を ムダに費やしているきらいがあります。  その「安心」は本当に必要なのか?と、 もう一度確認してみるのも手です。  もし、自分が「安全」というキーワードに 強く関心を惹かれるタイプだと思えば、 そういう人は「ビジネスでは販売者側の 立場になろう」と思うのも良いと思います (まあ、一つの安全な策かも)。         

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ