メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

お金は社会的共通信用を数値化したモノ 

2020年08月30日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


お金は社会的共通信用を数値化したモノ  昔の人ほど「貧乏は恥ずかしいことだ」と いう思いが強くあり、「脱貧乏!目指せ お金持ち」の志向性が強かったように 思えます。  また、未だに昔の価値観というか、自分 勝手な価値観というか、「お金(紙幣・硬貨) そのものに価値がある」と思いこんでいる 人は多いようです。  実際には「お金そのもの」には価値はなく、 「お金に価値があるということにしようね」と いう認識が広く社会に浸透し、共通した理解 となっているからこそ「お金に価値があるよう にみえる」ようになっているだけです。  たとえば、実際の1万円札の原価は20円 くらい・・・です(と言われています)。  つまり、1万円札には、本来20円の価値 しかない・・・とも言えます。  でも、日本国内ではほとんどすべての人が 「1万円札は1万円分の他のモノとの交換を を認める」と理解しているので、日本国内の どこへ行っても「1万円分」の利用をすること ができます。  経済学的に少し難しく言うと、「日本国の 信用が付帯されているから」です。  ハイパーインフレになった国をみればわかる ように、国の付帯した社会的な信用が失わ れると、紙幣は一夜にして紙くずになる こともあり得ます。  当然のことながら、お金だけで人間の価値 は決まりませんし、お金があるからといって その人が人間的にもすばらしいということは なく、両者に関連性はありません。  オレはお金持ちだ、お金がこんなにある! ・・・と威張る人はアホだと思います。  お金=人間力という誤った価値観を持って いる人だと思います。  「お金=国が社会的共通信用を与えたもの =その社会的共通信用を数値化したモノ」 という程度の認識で構わないと思います。  そうしたことをしっかりと理解したうえで、 それでも「生きていくにはやはりお金は必要 /お金は大切/お金があればある程度の 諸問題は解決する・・・」という意識を持ち、 お金を稼いだり貯めたり増やしたりしていく 姿勢が大事だと思います。  私の著書 2冊+電子書籍11冊お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ       4冊ビジネス人生論シリーズ       2冊 (アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC  記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!■メルマガに登録する     

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ