メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

M8, M9 & R-D1 for Someting I love ...323...

秋風月日記(11)... 

2020年08月26日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し







































冷やし中華は好きなので,この時期には昼餉に一週間に一度は作る.
冷やし中華の起源は神田の揚子江菜館だとか,先代の瀧亭だとか言われるが,実際にはそれらよりも8年ほど前にすでに食されていたようだ.


面倒くさいときには袋入りの冷やし中華を使ったりもするが,結局は錦糸卵,細切り胡瓜,細切りチャーシューorハムなどの定番具は自分で作らないとならないので,結局はタレも自分で作ることが多い.タレを多めに作っておいておくと,作りたてよりもよく馴染んでこちらの方が美味い.

袋冷やし中華のタレはそのままでは甘すぎるので自分で調味料をいろいろ入れて味を好みの状態にする.なんでも甘くする傾向が最近の流れで,憂うべきことだ.
















Shade

   
 
    Leica M Monochrom+DJ-Optical 7artisans 75mm F1.25


















麺は近くの製麺所から買ってきたり,スーパーで買ったりしている.いまはいろいろな種類の単品の中華麺が手に入るので便利.
あまり細麺は好きではないので,最近は適度な太麺系を使うことが多い.タレは勿論,正当の醤油味.ごまだれは中国の冷麺あたりから来たのだろう.


あまりお上品な冷やし中華よりも下世話なそれのほうが溶き芥子を付けて食べるのが美味い様に思うが,ただ,横浜インターコンチの中華料理「??」の夏季限定特性冷やし翡翠麺は実に美味いと思った.しばらく食べに行ってないなぁ〜o(´^`)o ウー

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ