メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

小春日和♪ときどき信州

アンデルセンのパンたち ? と、美容室・・・ 

2020年06月10日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し




朝のチーズブール ジェノベーゼ? スイートアップルパイ
宇治抹茶三色豆パン? チーズベーコン
パンは個包装になっているけれど、買う方がうっかりしていると密になる。
気を付けよう!
と思ってはいるんですが、うっかり・・・近すぎて、おっといけねぇ!と狭い店内で距離をとる。
?
?  ?  ?  ?  ?  ?  ?
どれくらい美容室に行っていなかったのか・・・
東京の美容室はちと行けないから、ちょっと前に予約しておいた地元の美容室に行って来た。
お値段はいつも行っている東京のデパートの中にある美容室よりお高かった。
ものすごく注意してもしきれないほどの注意をされていて、これで、このお店がどうかなるってことは、よほどの事であろうってほどの徹底ぶり!
入口でお熱はかられ、手を消毒し、マットに消毒液を掛けそこで靴の食毒をし、やっと入口から中に入れる。
ボールペンは消毒済みを使い、使い終わったら未消毒のペン立てに返し、自前のマスクは美容室で用意された紐がなくほっぺにぺたりと張り付けるものと交換。美容師さんたちはマスクにフェイスシールドにもちろん手も保護している。使ったものはすべてすぐに回収され、次の人には消毒済みを使用する。
終了し席を立つとすぐ消毒隊?がささっときれいにしていた。
たくさんあるお席もポツンポツンで、採算とれるのかしら?と思わず心配してしまうほど・・・
大変ですね?って言ったら、今は仕方ないですね。と・・・皆さん明るくお仕事されていて、コロナよ、早く消えておくれ!と願わずにはいられなかった。
大昔、毛皮などをちょっと身に着けていたのが、服を着るようになってそれが普通になり、マスクをいつまで付けていればいいんだろう?って付けているうちにそれが普通になって・・・まさかね!
大昔の人はその時どう思ったんだろう?そんなこと考えながら掃除機をかけていたとき・・・
そこにたまってきている埃みて、そういえば埃って繊維クズだと聞いたことがあったなぁー・・・裸族の家は埃ってほとんどないんだろうなぁー・・・掃除機いらないなぁー・・・ちくちくが趣味の友人の家は毎日掃除機ちゃんとかけているのに、すっごいの埃!って言った時にその話したっけなぁー・・・
どこまで行っちゃうのかしら?私の話!
何かしている途中に、あ、そうだわ!と、今していたことをホッタラカシテ、あ、そうだわ!をして、それをしているときに、また、あ、そうだわ!が出てきてとっちらかる。で、あ、そうだわ!を逆回しして片っ端から回収して全部おしまいにする。それができるときはまだいい方で、いったい何しにここに来たのでしょう?ってことになることもある。
?

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ