メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

その服、なんぼでこうたん?(いくらで買ったの?) 

2020年05月17日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


その服、なんぼでこうたん?(いくらで買ったの?)  ある人から聞いて、なるほどなあ〜と思った 話があるので紹介します。  大阪の人は、友達がちょっと良い服を着て いたら、「ええの着てんなあ、なんぼでこう たん?」とズバッと切り込みます。  そして、自分の意見もすかさず言います。  「(服を手で触りながら)これは高そうやな、 1万円はしそうやけど、9800円でどうや? (9800円で当たりか?)」と聞いたりします。  言われた側は、「ええ服やろ。それくらいやと 思うやろ、それが5800円やったんや」と 答えます、  相手が言った金額よりも安く買ったことが 自慢になるのが大阪人の気質だそうです。  つまり、それだけ高そうに見えるものを 自分はこんなに安く買った・・・差額分は 自分の目利きの分であり、いかに自分が 優れているかの証拠・・・というわけです。  自分の買い物上手を自慢するわけです。  ・・・・・・・・・・・・・ これが東京人になると違うパターンに なります。  「この服、いくらだったの?」と聞き、併せて 「9800円くらい?」と聞いたとします。  そのとき、東京人はそれ以上の金額を 言えることが自分の自慢になり、それ以下 の金額のときは「恥ずかしい」と思います。  9800円に見えるものが実は2万円だった! というほうが自慢になり、自分は2万円もする 服を買うことができる・・・という点で悦に入る わけです。  逆に9800円に相手には見えたけど、実は 5800円で買ったもの・・・というとき、そんな 安いものを買う自分は惨めだ・・・と思って しまうわけです。  もちろん、個人差があり、すべての人が そうであるわけではありません。  でも、こうした傾向はやはり関西人と関東人 の気質の違いであり、物事のとらえ方の違い が根底にあるのだと思います。  価値観の違いは文化の違いとも言えますが、 なかなかに面白いことだと思います。  私の著書 2冊+電子書籍11冊 お金の教養シリーズ          5冊 組織マネジメントシリーズ       4冊 ビジネ人生論シリーズ   2冊 (アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC  記事を見逃したくない人はメルマガへどうぞ!■メルマガに登録する      

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ