メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

シニアの放課後

〜旧暦月〜別称表現  

2020年04月04日 ナビトモブログ記事
テーマ:シニアの放課後


〜旧暦月〜別称の表現〜

1 月 睦月
2 月 如月
3 月 弥生
4 月 卯月
5 月 皐月
6 月 水無月
7 月 文月
8 月 葉月
9 月 長月
10月 神無月
11月 霜月
12月 師走

ご自分の生まれ月の旧暦表現〜 ご存知ですよね〜〜

私〜4月生 〜卯月〜 ほんの希に使ったり〜〜

他に〜 4月を表現する言葉〜 たくさん あることは知っていました〜〜 

気に入って 時々〜 勝手に使ったり〜〜

明日の 〜シニアの自由句〜 にて〜〜〜発表??

皆様方〜 お好きなのは???

下記サイトにて ご自分の生まれつき〜 参考にしてみませんか〜〜

〜言葉力アップグレード〜 より
http://writersskill.com/archives/2521

〜〜〜〜 ♪ 〜〜〜〜

お好きな呼び方〜教えてください〜〜理由も〜〜

〜1月〜
睦月(むつき) 正月(しょうがつ) 嘉月(かげつ) 正陽月(しょうようがつ) 年初月(ねんしょげつ) 初陽(しょよう) 芳歳(ほうさい) 発歳(はっさい) 月正(げっしょう) 開歳(かいさい) 甫年(ほねん)

〜2月〜
如月(きさらぎ) 令月(れいげつ) 麗月(れいげつ) 雪消月(ゆきげつき) 梅見月(うめみづき) 初花月(はつはなづき) 仲春(ちゅうしゅん) 酣春(かんしゅん) 仲陽(ちゅうよう) 美景(びけい) 令節(れいせつ) 降入(こうにゅう) 華朝(かちょう) 恵風(けいふう) 星鳥(せいちょう)

〜3月〜
禊月(みそぎづき) 夢見月(ゆめみづき) 花月(かげつ) 桜月(さくらづき) 称月(しょうげつ) 蚕月(かいこづき) 桃月(ももつき) 宿月(しゅくげつ) 花見月(はなみづき) 春惜月(しゅんせきづき) 早花咲月(はやはなさきづき) 晩春(ばんしゅん) 暮春(ぼしゅん) 季春(きしゅん) 末春(まつしゅん) 殿春(でんしゅん) 暮陽(ぼよう) 竹秋(ちくしゅう) 花飛(かひ) 中和(ちゅうわ) 穀雨(こくう) 桃浪(とうろう)

〜4月〜
卯月(うづき) 余月(よげつ) 陰月(いんげつ) 卯の花月(うのはなづき) 花残月(はなのこりづき) 夏初月(なつそめづき) 木葉採月(このはとりづき) 得鳥羽月(とくちょううづき) 初夏(しょか) 首夏(しゅか) 孟夏(もうか) 始夏(しか) 維夏(いか) 新夏(しんか) 立夏(りっか) 槐夏(かいか) 正陽(しょうよう) 純陽(じゅんよう) 六陽(りくよう) 六気(ろっき) 仲呂(ちゅうろ)

〜5月〜
皐月(さつき) 早月(さつき) 午月(うまづき) 橘月(たちばなつき) 梅月(うめづき)雨月(うづき) 授雲月(じゅうんげつ) 月不見月(つきふみづき) 早苗月(さなえづき) 多草月(たそうげつ) 鶉月(うずらづき) 梅夏(ばいか) 仲夏(ちゅうか) 薫風(くんぷう) 啓明(けいめい)

〜6月〜
水無月(みなづき) 水月(みなづき) 旦月(たんげつ) 季月(きげつ) 伏月(ふくげつ) 焦月(しょうげつ) 涼暮月(りょうぼげつ) 風待月(かざまちづき) 鳴雷月(めいらいげつ) 季夏(きか) 晩夏(ばんか) 長夏(ちょうか) 常夏(じょうか) 炎陽(えんよう) 積陽(せきよう) 小暑(しょうしょ) 極暑(ごくしょ) 林鐘(りんしょう) 則旦(そくたん) 鶉火(うずらび) 弥涼暮月(やりょうぼげつ) 〜〜7月〜
文月(ふみづき) 七夜月(ななやづき) 親月(しんげつ) 相月(そうげつ) 蘭月(らんげつ) 涼月(りょうげつ) 冷月(れいげつ) 桐月(とうげつ) 否月(ひげつ) 秋初月(しゅうしょげつ) 初秋(しょしゅう) 孟秋(もうしゅう) 新秋(しんしゅう) 首秋(しゅしゅう) 上秋(じょうしゅう) 早秋(そうしゅう) 肇秋(ちょうしゅう) 桐秋(とうしゅう) 七夕月(たなばたづき) 愛逢月(あいぞめづき) 女郎花月(おみなえしづき)
〜8月〜
葉月(はづき) 桂月(けいげつ) 月見月(つきみづき) 壮月(そうげつ) 素月(そげつ) 観月(かんげつ) 仲秋(ちゅうしゅう) 紅染月(べにそめづき) 秋半(しゅうはん) 雁来月(がんきづき) 燕去月(えんきょづき)

〜9月〜
長月(ながつき) 玄月(くろづき) 菊月(きくづき) 菊開月(きくさきづき) 祝月(いわいづき) 詠月(ながめづき) 竹酔月(ちくすいげつ) 寝覚月(ねざめづき) 青女月(せいじょげつ) 色取月(いろとりづき) 紅葉月(もみじづき) 晩秋(ばんしゅう) 季秋(きしゅう) 窮秋(きゅうしゅう) 残秋(ざんしゅう) 高秋(こうしゅう) 暮秋(ぼしゅう)

〜10月〜
神無月(かんなづき) 神去月(かみさりづき) 雷無月(かむなしづき) 鎮祭月(ちんさいげつ) 鏡祭月(きょうさいげつ) 陽月(ようげつ) 良月(りょうげつ) 大月(たいげつ) 吉月(きちげつ) 上冬(じょうとう) 開冬(かいとう) 立冬(りっとう) 小春(しょうしゅん)

〜11月〜
霜月(しもつき) 霜見月(しもみづき) 霜降月(しもふりづき) 雪見月(ゆきみづき) 雪待月(ゆきまちづき) 盛冬(せいとう) 冬半(とうはん) 広寒(こうかん) 仲冬(ちゅうとう) 神帰月(かみかえりつき) 神楽月(かむらくづき)

〜12月〜
師走(しわす) 極月(ごくげつ) 窮月(きゅうげつ) 臘月(ろうげつ) 臈月(ろうげつ) 除月(じょげつ) 小歳(しょうさい) 暮歳(ぼさい) 暮節(ぼせつ) 凋年(ちょうねん) 窮紀(きゅうき) 窮稔(きゅうじん) 氷月(ひげつ) 残冬(ざんとう) 暮冬(ぼとう) 抄冬(しょうとう) 晩冬(ばんとう) 窮冬(きゅうとう) 冬索(とうさく) 梅初月(ばいしょげつ) 春待月(はるまちつき) 親子月(おやこづき)

以上〜〜〜



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

PR





上部へ