メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八角の台湾旅行記

2020節分 

2020年02月03日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

今日は2月3日、節分。
旧暦の大晦日で、明日は立春。
春が始まる。新しい年も始まる。


柊鰯のお飾りを見ることは本当に少なくなった。
何しろ、軒端という物がなくなってしまった。
海苔巻きの丸かじりなんて、
下品な事がはやってしまって嘆かわしい。
昔はそんな物はなかった。

この時期母がよく作ったのは「すみつかれ・炭疲れ」
炒り大豆と鮭の頭と、大根おろしを長時間煮込む。
鮭の頭が崩れて、軟骨がこりこりして、
見た目はよくないが、
健康的で栄養たっぷりの食べもの。



子供の頃は毎年豆まきをした。
父が張りきって先頭に立ち、
母と娘二人を従えて部屋を回り、
大きな声を出した。


「鬼は外、鬼は外」
「福は内、福は内」


部屋から部屋へ巡り、
薄暗いトイレにも撒いた。

ガラス戸を全開して、外にも撒くから、
近所の家からも豆まきの声が、
にぎやかに聞えてきた。

石蹴り、縄跳び、鬼ごっこ、
かくれんぼ、花いちもんめに通りゃんせ、
こどもの遊びや、近所つきあい、
縁側での将棋、道ばたでのおしゃべり、
落ち葉焚き、お裾分け…


そんな昔のしきたりが、
みんな、なくなってしまった。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ