メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

いじめや学力、教員の働き方等学校を取り巻く課題を話し合う教育のつどい2019全国集会が滋賀県で開催。市民参加しました。 

2019年08月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

8月16日(金)から一昨日18日(日)の間、
いじめや学力、教員の働き方など学校を取り巻く課題を話し合う
滋賀県で「教育のつどい2019」(教育研究全国集会)が                  開催されました。

それを報じる
びわ湖放送 です。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190816-00010001-bbcbiwakov-l25

      私は、今は一般市民として、
       元高教組の一員として、
      分科会「音楽教育」に4時間ほどですが
              出席しました、

夏休み、全国から多くの教職員が集まり、
    熱い実践報告と討論がされました。

     私は、土・日の2日間
       4時間程でしたが
分科会「音楽教育」に4時間ほどですが
              出席しました。

     社会科担当だった私は、
      猛暑で行きやすかった会場
       しかも音楽好きだったから
分科会「音楽教育」に参加したのですが、
今の時代、難しい歌を、先生も子ども達も、
    一生懸命、歌っている現実に、
       まず、吃驚しました。

それと、仕事に追われている事・・・
授業の準備や土・日までものクラブ活動、
保護者への対応、
報告文書作成、等々、
   忙殺されている事・・・。
  

   私は、挙手をして、
    外部から見て、
     今の教職員は組合活動も弱く、
       ブラック産業みたいな
        学校現場の雰囲気を感じる。
         そして、教職員の人権尊重の為にも、
           組合活動を頑張って下さい、
                と言えば、
       会場から、何故か、笑いが起こりました。
         そして、地域社会の大人と、
          手を結んで、イジメの早期発見を
            していこう!
             と発言しました。

人権は、子どもたちにも、教職員にも、誰にとっても、
    大切、大切です。
     これからも、一般市民として
       学校現場に関心を、持ち続けたい!!!
         と、数分間、発言させて頂きました。

学校に注文するだけで無く、
学校を応援する・・・
   そういう立場の大切さを痛感した、
      分化会参加した感想でした。(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 


※ なお、このブログで、
イジメ、について、様々な角度から触れています。
    ぜひ、クリックして下さいますよう
          お願いします。m(__)m
https://poeny.shiga-saku.net/search.php?csrf=bd3084b2dbe78c05f2c659d82db4db986a8d9986&search=%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%81

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ