メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

トラのミステリな日常

臨時収入 

2019年07月08日 ナビトモブログ記事
テーマ:テーマ無し

若い頃から、給料は亡き妻に管理されていましたので、そこから小遣いを貰っていました。

とは言っても、お酒もたばこも無関係の私は、小遣いを使うのは本を買うだけで、残った分は全部預金をしていました。

時々、出張などに行くと、出張手当のような臨時手当が出るときがあります。
臨時収入を妻に渡すと、
「これはアンタが好きに使ったら良いよ」と言われたのですが、使い道がありません。

仕方が無いので、臨時収入が入ると、ケーキを買って帰ったり、妻が果物が好きなので、いつもは買わないメロンや桃などの果物を買ってくることが習慣になっていました。

と言うわけで、ケチでセコい奴だと自認している私ですが、臨時収入が入ると、なぜか使ってしまおうと、いまでも思ってしまいます。

ところで・・・

金曜日に臨時収入が入りました。
臨時収入と言っても、スーパーのポイントが貯まって、500円分のキャッシュバックがあったのです。

「500円で買えるものを、何か買ってこよう」と、夕食後スーパーに行くと、二つに割ったメロンを見つけたので、これを買うことにしました。値段は、399円です。

青肉系と赤肉系のメロンがあったので、どちらにしようかと迷っていると、横にいたオバサマが、
「赤い色のメロンは、甘さが強い気がする」と独り言を言いながら買っていきました。

「じゃ、私も赤肉のメロンにしようか」と決めたときです。
バーコードの器械を持ったお兄さんが来て、「50%オフ」のシールとバーコードを貼り始めました

すると、先ほどのオバサマがそばに来て、
「兄ちゃん、これにも貼ってよ」
「良いですよ」と、すぐさま貼ってくれました。

半額になるんだったら、青肉か赤肉か迷っていないで、両方買ってしまおうと思いましたが、先に確保した物に、後で「半額シールを貼って」と言う根性は、まだまだ私にはありませんので、お兄さんが50%オフのシールを貼り終えるのを待って、2つとも買って帰りました。
2つで398円でした。

「賞味期限が今日なので半額」というのなら分かりますが、このメロンは買った時は少し固くて食べ頃じゃありませんでした。

結局、日曜の夜に青肉赤肉を半分ずつ、今朝に残りの半分ずつを食べて、それだけでお腹がいっぱいに成りました。

二日で、合わせて1個のメロンを食べてしまいましたが、一人でメロンを食べるって、贅沢な気分になりますね(笑)



拍手する


コメントをするにはログインが必要です

ありがとうございます

トラ。さん

夏の葉さん、おはようございます。

大阪では、皆さん普通に「半額シールを貼って」と言われるので、当たり前のことなのかと思いますが、私もまだまだ修行が足りないのか。無理です。

それにしても、メロンって、けっこうお腹が膨れますね。
お腹もですが、気分も満足したのか、朝食はメロンだけで済ませました。
こんな贅沢ってめったに無い事ですが、気分良かったです。

2019/07/10 05:32:38

2日でメロン1個! ワオ!

夏の葉さん

亡き奥様の思い出を交えた文章が微笑ましくて、
いつも楽しく拝読させていただいております。

齢70の半ばを超えた私ですが、
まだまだ「半額シールを貼って」と言う根性はありません。
一人前のオバチャンになるには修行が足りないようです。(笑)

2019/07/10 01:44:26

気分が良いですね

トラ。さん

タンポポ@さん、こんばんは

知らない間に溜まっているのは気分が良いですね。
私がよく行くスーパーは、ポイントが貯まると、突然500円チケットを渡されますので、サプライズ感があってうれしくなります

2019/07/08 21:48:51

キャッシュバッグ

タンポポ@さん

こんばんは(^_^)
私がいつも行くスーパーは、ポイントで支払いが出来ます。1,000円貯まったらポイントで、支払うようにしています。お得感いっぱいです。

2019/07/08 21:07:47

PR





上部へ