メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

自然大好き!デジカメ散歩

ホシホウジャク(星蜂雀) 

2011年06月27日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し





今日はお天気がめまぐるしく変わりました。



羽音をブンブン響かせて謎の飛行物体現る…



ホバリングしながら長〜い口吻を花へと伸ばしています。



忙しなく飛び回りながら吸蜜する「ホシホウジャク」…華麗なる羽さばき〜!



後ろ向きだとぐんと印象が変わります。



羽がまるで着物の袂のようです。



同じ花で「アゲハチョウ」がゆったり優雅に吸蜜しています。



「ウメエダシャク」と…



似ているようで似てないような「キシタエダシャク」



葡萄とは似て非なる木の実。



「ヤマモモ」も赤く色づき始めました。



この実は赤いですが、黒っぽく熟したのを鳥が啄ばんでいたということで、
鳥が食べるなら人間も食べられるだろう…と食べた人がいました。

そして「美味しいから食べられぇ〜」(岡山弁)
と取ってくれたのですが皆さん一様に遠慮深く?辞退していました。
だって初めての物を食べるのは勇気がいるよね。




「狸がいるけど写真を撮りますか?」と斜面から呼んでくれる人がいました。

「エッ!狸〜?」半信半疑で駆け寄ると…いました〜!おとなしくて可愛い顔の狸ちゃん。
どうやら空腹なので猫の餌に引き寄せられて出た来たようです?

この公園には沢山の野良猫がいて、その猫たちに餌を運ぶ人たちがいます。
そして早速狸の前にも猫の餌が置かれ、お相伴にあずかっていましたよ。



15年来この公園に親しんでいますが、狸に出会ったのは初めて。
「猪に注意!」の立て札は随所にあるので、今度は猪との遭遇ってことも…?

誰かが「次は猪を撮りましょう」な〜んて言っていたけどそれは恐いよ。クワバラクワバラ…

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ