メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

中高年ノート(中高年の歌声喫茶・合ハイまで) 

2019年04月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



外に出よう、人と話そう

 ☆日本人の「健康寿命」(介護受けず、寝たきりでなくに日常生活を送れる期間)
 *男性は約72歳、女性は約75歳で年々延びている
 *生活習慣の改善で、要介護に移行する原因となる疾患は減っている
 ☆高齢になり、外出や人と交流する機会が減ると死亡率が高くなる
 ☆社会的な孤立と閉じこもり傾向が重なると、6年後の死亡率が2倍以上になる
 ☆会社人間として過ごしてきた男性は孤立しがちである
 *月に1〜2回ゴルフに行き、家でテレビかパソコンで時間を潰す生活パターン
 *「閉じこもり」予備軍になってしまう
 ☆まずは外へ出よう・人と話そう! 楽しく集まり、元気に過ごす

60代以上が集まる
 ☆注目されているのが、昭和に流行した「歌声喫茶」
 ☆「歌声喫茶」の再ブーム
 *自分の得意曲になるとステージに上がる客、肩を組んでコーラスする客
 *誰からともなく手拍子が始まる
 ☆遠慮も気負いもなく、客がそれぞれ好きなスタイルで歌い続ける
仲間が仲間を呼び脳も活性化
 ☆歌うことは、脳が活性化し、認知症予防としても効果が期待できる
 ☆昭和世代にはおなじみだった「合ハイ」も見直されている
 *合同ハイキング、初心者、中高年向けツアーも企画されている
 *何度か同じ人と一緒になることもある
中高年に人気の高いバスツアー
 ☆移動時間を利用しての交流が人気
 *気が合えば隣同士に座って話が弾む
 ☆「歌声喫茶」や「合ハイ」も、懐かしい交流が見直されている
ママが仲介する”婚活スナック”も登場
 ☆当事者だけではなくママが介在する
 *初対面でも安心してお酒やカラオケを楽しめる
 ☆高齢者の再婚には問題も多いが
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『THEMIS4月号』


外に出よう、人と話そう(『THEMIS4月号』記事よ画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ