メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

慶喜

ヨーロッパの歴史5(ポエニ戦争、カエサル、アクテイウムの海戦) 

2019年02月16日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



ヨーロッパの歴史5

ヨーロッパを1つにした巨大国家の誕生
地中海の”覇権”をかけた戦い・ポエニ戦争
 ☆軍事面でローマは順調に強大化しイタリア半島を統一した
 ☆ローマと衝突することになつたのが、フエニキア人国家のカルタゴ
 ☆カルタゴは、ローマにとつては「地中海の向かい」にある
 *お互いに「いつか倒さねばならないライバル」でした
 ☆ポエニ戦争(ローマとカルタゴが地中海の覇権をかけた戦争)
 *第1回では、ローマがシチリア島をカルタゴから奪い取り勝利する
 *第2回では、「世界史上最高の名将」カルタゴの将軍・ハンニバルと戦い勝利
 (ハンニバルは、象の部隊を編成し、アルプス山脈越えてローマに攻め入る)
 (ローマは大混乱に陥り、滅亡の危機に追い込まれる)
 (ローマにもスキピオという名将が登場しスペインやカルタゴの本土を攻撃)
 (本国の危機に、ハンニバルはローマの攻撃を中断して帰国)
 (おびき出されたハンニバルはスキピオに敗れる)
 *第3回もローマが勝利し、カルタゴの支配地域を奪う
 ☆ローマが地中海の覇者となる
戦争には勝ったのに、ローマ停滞ムードに
 ☆ポエ二戦争後、ローマは連戦連勝の破竹の勢いで支配領域を広げていく
 ☆長期の戦争に駆り出された農民が久しぶりに自分の農地に戻る
 *土地は荒れ果てており、使い物にならなくなっていた
 ☆ローマの拡大に合わせ、戦争によって獲得した奴隷たちがローマ国内に流入
 ☆金持ちは、奴隷たちを買って大規模な農園で働かせていた
 *お金持ちが大規模な農園で安い作物量生産するので農民には勝ち目がない
 ☆失業した農民たちは生活の糧を求めて都市に向かう
 *大量の失業者は、反乱勢力に豹変する
 ☆ローマの政治家や皇帝たちは、失業者に「パンとサーカス」を与える
 *食事と格闘技場での剣闘などの娯楽を与えて、彼らの不満を必死にそらした
 ☆戦争に勝てばば勝つほど、ローマ国内は停滞ムードになる
“内乱の世紀”3つの内乱
 ☆ローマ国内は「軍事的な勝利による拡大」と「国内の停滞ムード」となる
 ☆「停滞ムード」による反乱や軍事衝突が頻発「内乱の1世紀」時代
 ☆1つ目内乱(平民派と閥族派の争い)
 *身分闘争の結果、平等になったものの仲が悪くなった平民と貴族の争い
 ☆2つ目の内乱(剣闘士奴隷たちの大規模反乱、スパルタクスの乱)
 *剣闘士奴隷を中心に、奴隷たちが大規模な反乱を起こす
 ☆3つ目の内乱(イタリア半島の都市がローマに対して反乱を起こす)
 *同盟市戦争といわれる戦乱
少人数支配スタートしカエサル(シーザー)が登場
 ☆ローマの人々は、激しい内乱を収拾出来る強いリーダーシップを求める
 ☆「共和政」のローマ、3頭政治、「寡頭制(少人数支配)」となる
 *「共和政」から「帝政」の移行期になります
 ☆第1回三頭政治を開始(カエサル他2名)
 *力エサルはフランスに遠征し、日覚ましい戦果を重ねて名声をあげる
 *ライバルは、元老院と結んで力エサル倒そうとする
 *力エサルはこの勝負に勝利し、ローマの絶対権力者になる
 *事実上の「王」になろうとした力エサに共和政を守ろうとする人々が反発
 *力エサルは、信頼していたブルートゥスに裏切られて暗殺される
 ☆ローマの政治は再び混乱へ
「共和政」から、皇帝の時代ヘ
 ☆第2回三頭政治のスタート
 *力エサルの養子オクタウイアヌス、力エサルの部下アントニウス、レピドウスの3人
 ☆3人は、すぐに対立してしまう
 *主導権を握ったオクタウイアヌス
 *アントニウスは、女王クレオパトラと手を結びオクタウイアヌスに戦いをしかける
 *オクタウイアヌスは、アクテイウムの海戦で勝利し決着がつく
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
詳細は、出典記事・番組・画像で確認ください
出典、『世界史の教科書』






ヨーロッパの歴史5(ポエニ戦争、カエサル、アクテイウムの海戦)
(『世界史の教科書』記事、ネットより画像引用)

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ