メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

★☆みつたかとコラボ☆★

やるべきか、やらざるべきか・・・(^^♪☆ 

2018年10月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


危機意識を持った時の行動基準は、「やれるか、やれないか」ではありません。 「やるべきか、やらざるべきか」です 今の人は、行動する前に結果を考えてしまう傾向が強いので、「できそうならやる」「できそうもないなら諦める」となりがちですが、幕末明治の人は「やるべきか、やらざるべきか」 現状に立ち向かうパワーが全く異なります 現代の大きな課題は、「無力感」でしょう 「自分一人が行動しても、何も変わらない」という空気が、特に若者の間にまん延しています これは、目標となる人物、道しるべとなる人物を示せない大人たちにも原因があります 人間教育が大切です 子ども時代から訓練し、無力感を打ち破らなければ、輝く未来はありません「言葉のちから」を信じて明るく、元気に。ウキウキ、ワクワク、過去への拘りを捨てましょう。過去への拘りを捨てて、未来を見つめて前に進みましょう。そして、新しい自分を発見し、充実の人生を歩みましょう。大丈夫!大丈夫!                   

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ