メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

与作の小さな小さな旅

近所も田植えが始まった 

2011年05月28日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



梅雨入り宣言と前後して、田植えがはじまった。 
うまいこと雨が降り続くものだ。
昔から四季を通ぢて自然と上手に共生してきたんだ。
与作が一年間に栽培している野菜は、大して数はないが「ジャガイモ」「人参」「きゅうり」「トマト」「ナスビ」「ピーマン」「サツマイモ」ほか何を作っていたかなー?「白菜」「ほうれん草」「長ネギ」「「タマネギ」「スナック豆」「春菊」こんなもんかな?
結構つくってるんだ。
四季を通じて繰り返し野菜作りをしてるのに、今だ思うように作れないのは、おてんとう様のご機嫌に大きく影響を受けるからだ。
でも、いい恵みを戴いている。
何かの本に書いてあった。
昔から西洋人は自然と闘ってきた。
    昔から東洋人は自然と仲良くしてきた。
          いつの頃からか日本人も自然と闘うようになったのか。
                 いま、自然と共生する事を忘れていた日本人が苦しんでいる。


去年の田植え頃の初瀬街道

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ