メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

八十代万歳!(旧七十代万歳)

発するFMで、闇市のあった頃と、昔々のバスガール7まで語って来ました。 

2018年05月02日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し



昨日の胃カメラ以来喉が辛くて風邪の症状が出ていますが、収録には行きました。
先日「ぶっつあるべぇ」を聞いてくれた人が、おんぶおばけの出た御嶽山の築山の話に「あ、俺んちの話だ」と言ったそうです。あの築山のあった家の人が、今はこちらの方にお住まいなのだそうです。地域FMは面白いですね。


今日は面白いニュースをいただきました。
富士見市にある水宮(みずみや)神社は、明治元年の神仏分離令によって、仏像を志木市に有った不動堂に移されてしまいました。その不動堂が近年後継者不在のため廃堂となり、役行者像と不動明王坐像が150年ぶりに水宮神社に戻されたそうです。
傷みが激しかったので修復をして、4月25日に帰仏奉告祭を執り行ったそうです。

本来神様と仏様が仲良く人々を守っていたのに、明治政府が神道だけを大事にして、仏様を追放してしまった。150年経って帰還された仏様は、また神様と仲良く祀られることになったわけ。日本ではこれが自然なことだと、無宗教の私は思います。
八百万の神を崇めて来た国民だもの、お寺にも神社にも初詣に行って、違和感ないでしょう。
日本はもともと一神教ではなく自然のあらゆるものを崇めて来たわけで、外国から来た仏様もごく自然に受け入れて来ましたよね。
明治の政治家が、神社神道を政治利用するために廃仏毀釈を行なったのは、本来の国民の意思ではなかったはず。無理に分離された神仏が150年の時を経て、また一緒になれたのは楽しいことですね。
水宮神社には狛蛙があって、蛙が田んぼの守り神とされているそうです。
これは行って見なくっちゃ!
私は無宗教だから、何もお願いはせずただこんにちはとご挨拶して神社仏閣を撮影するのは楽しいです。狛蛙は撮影して来なくっちゃ。




さて、今日の語りの収録ですが、偽学生アルバイトを前回語ったのでその続きを語ってから、昔々のバスガールを読み始めました。12時から他の予定があるそうで、11時50分に7話まで語って帰りました。続きは来週。


バスガールは長いので、どこで切るか時間の都合で決まります。打ち切ってその次の回に放送するときは前回までのあらすじを挟むつもりです。



家に帰ったら頭痛が始まってしまって、お昼はラーメンで我慢してもらいました。


午後息子が応援に来て、父親と話し合ってくれました。
しかし夫は私が入院しても、一人で家で留守番すると言って聞きません。とにかく、介護施設と契約を結ばなければ、後々困るので、最初の1日は施設に行って見てと、説得。
あとはケアマネさんと相談します。













Facebookから頂いて来ました。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ