メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

尺八と横笛吹きの独り言

5月連休は「あれもこれもやって・・・・」体は休まらないのですよ。 

2011年05月01日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し

●これは連休突入前に課の発会式(飲み会)。野方の秋元屋。 

5時開店ですが、5時30分ではカウンターはいっぱいで無理。
表のテーブルも8名位が入店するのは大変。有名店だからその日もカメラが取材にきていました。私も撮っていったからどこかに写っているかも・・・・
新人女性社員3名(22才〜24才くらいの方と30才位の方)。
広報情報部員男性4名。勤務先から歩いて4分。
 飲んでいて職場の方が通りすがりに挨拶していく・・・・
「いいですねえ・・・・飲み会!」「お先に」「ご苦労様」
予定してない方も、テーブルに二人捕まった。(拉致された)
「それじゃちょっといっぱい」
今度の副社長・旦那のこと・職場でのお悩み・・・・
ホッピーが初めての女性・女性はお店には一人で入りにくいのでこういう機会に参加するのがいいようです。楽しい会でした。
 社長さんより金一封が出ていました。
皆!今度会ったらお礼を忘れないようにね・・・・
            
 
●レバ刺し・メンチかつ・ホッピーでカンパーイ!!
ここのレバ刺しはうまい・・・・が、女性で初めてのレバ刺しは抵抗がありそうだった。
メンチカツはいつも頼みます。塩ラッキョもうまい。
ヤンヤやんや・・・・楽しい会でした。男子3000円、女子1000円。
●ところで話変わります。
・ブログ開設が2006年5月3日ですから、ほとんど丸5年となります。
・新聞やテレビで被災された方の状況を見るとき、私は思わず嗚咽して、苦しくなる昨今です。(年取ったのでしょうか)
・いまこそ復興にむけて国民が一つになっている時はない。いままで経験したことのない国難に向かっている。世の中はなんと暖かい人がたくさんいることがわかる。
・管さんは辞めてはいけない。今は誰がやっても同じだ。なんとか耐えて頑張ってほしい。外野があまり批判して降ろそうとしてはいけない。
・福島原発が収束し、避難している人が皆、帰ってくる日が来る。
・気仙沼や被災された畑の塩分土壌を皆変えて、いつもの三陸沖に来る日が来る。
・5年10年かかるだろう。そのためには国民はありとあらゆることをガマンをしなければならない。その覚悟はもうできているように思われる。
・チェルノブイリから人生観世界観が変わった人をチェルノブイリ人というらしい。
副島人が出現するだろう。それはエネルギー政策や価値観、や生き方が大きく変わることが起きている。いまその起点に来ている。今までが変でした。おごりでした。

 
●「日本民謡協会音頭」と「大滝木挽き」の採譜作業じゃ・・・・
なかなかできない採譜作業が二つ終えました。あと、相馬の田植え唄が残っている。
大滝木挽きの音源アップもホームページ上でできた。よかった。
一つ一つクリアしていくのです。
 ところで、被災地で津波により三味線や太鼓、尺八は相当数を紛失したことだろう。
東北は民謡の原点。しかし今は民謡どころではない。
 相馬野馬追(そうまのまおい)は、旧相馬藩領(福島県浜通り北部)で行われる神事 および祭ですが、これを復活させるという番組を見ました。涙せずには見られません。
野馬追いの馬は相当亡くなっているようだが、これを絶やさない努力には頭が下がります。


●草取りの巻(草取り前)
5月の連休は草取りです。
どんどん草は伸びます。
「やるぞ・・・・やるぞ・・・・」と自分に言いきかせ、4時に起きて仕事をしてから・・・・朝6時ごろから草取りをはじめた。少しづつ区画を分けて3日間ぐらいかけて草とりスタート。

 
●草取りの巻(草取り後)
やはり腰が痛い。めっきり体力がなくなった。
草をとっても取っても草がある。
 腰はぎっくり腰を3回やっているので、要注意。
コルセットで固めて草取りをしたが、とりあえず1/3終えて休憩。
腰が痛い。今日はヤメだあ。

 
●穴掘りの巻。
3本ある沙羅の木(しゃらのき))が2本枯れてしまっている。
昨年の酷暑に耐えられなく枯れた。
 ここを掘って新しい沙羅を植えたい。
木を購入する前に穴を掘った。腰が痛い。
今日はこれで終わりとする。明日は出勤日。残りはまた連休の本番でやろう。
腰にシップを貼ってもらった。いててイテテ・・・・

●パワーポイント作成の巻

勤務先の広報の仕事も、気が向いたらやっいる。(草取り途中でやることもある)
地域ごとの分布を円グラフに表示した。色やレイアウトを思案すると簡単に1時間は過ぎている。

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR







掲載されている画像

    もっと見る

上部へ