メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

愛の反対は無関心です/マザーテレサ 

2018年02月20日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


愛の反対は無関心です/マザーテレサ  ある人には興味関心の高いことでも、別の人に とってはまったく興味関心のないことだったり します。  世の中、そうした事例は山ほどあります。  たとえば、車の運転に興味関心がない人に とって「自動車教習所」という場所はまったく 無縁のところですが、運転に興味関心がある 人には必ず通らなければいけない場所です。  ところが、教習所に通って無事に運転免許を 取得できると、その先はもう教習所に対する 興味関心はありません。  1週間もすればすっかり忘れています。 運転免許を取ってしまえば教習所への関心は なくなり、したがって愛情も何も生まれないのが 一般的です。  教習所とは単に「運転技術と道路交通知識を 身につけるだけの場所」であり、「運転免許を 取得するためにイヤイヤながらも通わなくては いけない場所」に過ぎないからです。つまり、ほとんどの人にとってはたんなる 「通過点」に過ぎません。  ・・・・・・・・・・・・・・・ 「通過点」というのは、人に愛情を持たせること をしにくいものです。  かつて、マザーテレサは「愛情の反対は無関心」 という言い方をしましたが、通過点にある存在や 場所においてはなかなか愛情を持つことができ ず、したがって人は無関心になりがちです。  会社組織において、上司と部下の関係も タダの通過点に過ぎない関係だと、そこには 愛情がなくしたがって無関心の関係になって しまいます。  無関心になるのは、上司が部下を自分の言う ことを聞くロボットのような扱いをしていたり、 互いに人間として尊重する意思が弱いときに 起こります。  上司と部下との関係がドライなものになっていて、 情緒的なつながりが薄い場合です。  もっと広く言うと、社員と会社の関係も同じです。  会社が単なる「お金稼ぎの場」だと社員が認識 しているようなら、愛情が湧くことはなく無関心 になります。  社員の心の中に「会社への愛着」が育つような 人事マネジメントを行うことが求められます。  よく使われる手が福利厚生に力を入れる・・・ というやり方です。  愛情の反対は無関心・・・自分を取り巻く人間 関係が果たして自分に無関心状態に陥って いないかどうか?・・・を探ってみることも 大事なことだと思います。   私の著書 全13冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC一般書籍『サラリーマンが経済的自由を得る「お金の方程式」』合同フォレスト/1512円『目からウロコが落ちる!サラリーマンのためのビジネスマン研修・ヒント100』文芸社/1404円電子書籍(Kindle版/デルトハン出版)・お金の教養シリーズ 第1弾〜第5弾・組織・マネジメントシリーズ第1弾〜第4弾・ビジネス人生論シリーズ 第1弾〜第2弾          

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ