メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

目指せ!ハッピービジネスマン道

どうでもいいことは映像を切ってしまおう 

2018年02月18日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


どうでもいいことは映像を切ってしまおう私は普段あまりテレビを見ないほうですが、さらに言うと自分が見たくない番組は本当に見ないことにしています。劇場で観る映画やお芝居も同様です。見ないと決めているジャンルの映画は、たとえ世間でどんなン大ヒットしていてもそもそも興味がないので観ようとは思いません。なぜなら、見ると不愉快になったり、機嫌が悪くなったりして時間がもったいないし、何より「自分自身が面白くない・・・と思う時間を選択することがナン センス」だからです。有限な時間を大切に使いたいし、どうせ使うなら自分がワクワク楽しく気持ちよくなる使い方をしたいと思っています。・・・・・・・・・・・・・世の中には90%がうまくいっていなくても残り10%の人がうまくいっていて、それに喜びを感じ、笑顔で、ワクワクして生活を送っていたりします。その一方で、多くの人は90%に属しますから、自分のうまくいかないことに腹を立てたり、嘆いたり、落ち込んだり して生活をしているわけです。  出来事は一つ、とらえ方はさまざまです。  一つの出来事をどうとらえるかはその人 次第ですが、生き方に大きな影響を及ぼ します。   世に言う成功者たちは、無意識のうちに自分の脳をコントロールして自分にとって大切なことには音量を上げて聴き入るし、どうでもいいと思えるときは音源を切って映像もプツッ!と遮断してしまいます。それは、決して問題が目の前にあるのに見て見ぬふりをしているわけではなく、自分の重要な資源である「時間」をどこに充てるかを自分でキチンと決めて使っているということだと思います。・・・・・・・・・・・・・サラリーマンの中には、一日の仕事のうち99%はうまくいったのに、うまくいかなかったたった1%にショックを受けて家に帰ってくるとすっかりしおれている人がいたりします。ちょっともったいないと思います。たった1%のうまくいかなかったことを大げさにとらえ過ぎていると思います。一度限りの自分の人生を他人にコントロールされるのでもなく、自分のイヤなことにコントロールされるのでもなく、むしろ自分自身で上手にコントロールしてうまくいったことの映像を見るように努めるほうがベターだと思います。イヤな音源は消して自分の好きな音源を楽しみ、自分の好きな映像を見るように して生きていきたいものですね。     私の著書 2冊+電子書籍11冊(アマゾンの電子書籍読み放題に該当しています)お金の教養シリーズ     5冊組織マネジメントシリーズ  4冊ビジネス人生論シリーズ   2冊http://www.amazon.co.jp/-/e/B00VUO7NIC      

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ