メニュー

最新の記事

一覧を見る>>

テーマ

カレンダー

月別

ドモドモ\(´▽`*)(*´▽`)/ドモドモ

(〃´o`)=3 フゥ 

2017年10月09日 外部ブログ記事
テーマ:テーマ無し


(〃´o`)=3 フゥ 今日は忙しかった ヾ(^▽^*おわはははっ!! しかしま〜〜 なんちゅうか ギターの弾き方を間違えてるというか 演奏に対する考えを間違えてるような。。。。。 演奏っていうのは 人が見てどう思うかが大事で 自分で 判断する事ではない  ”おれのギターソロ キーボードソロで客の視線は独り占め”とか ”おれの声で酔わせて”やる  これって勘違いなのね 出来ない自分を 衣装や振り付けでごまかしたり  歌詞を覚えてないとこ 奇声でごまかしたり 以前の問題だけど かといって  あまりにもハイテクニカル過ぎて 演奏が機械に なって 複雑で延々と長いギターソロ  その後続いて複雑で長いキーボードソロ これもまた 聞きにくいし 辛くなる  20年前かな 目黒で見たあるバンド 物凄い演奏力で圧倒されたけど 冷静になると 待てよ 。。。。。 で16年後 そのバンドに再びお目にかかった時   演奏力は確かに並外れてるけど 曲が崩れてる 原因は 長いギターソロ くどすぎ 複雑すぎ って感じた ギターソロ キーボードソロは曲のおまけであって あってもなくても良いもの あくまで間奏は曲に従属しなければ いけない 付属物である以上 本体を補助する事が義務 本体=曲 ソロ=付属物  後は この手のバンドにつきものの 主導権争い オリジナル曲をめぐって トラブルが起きやすい バンドは 競争世界で 少しでも怠けたら 即座に脱落する 激しい世界だから 勝ち残った者は保身のために権力を求め 演奏力と作曲能力争いの果てに起こる現象なのです ぶらが 愛読してる ゴルゴ13のセリフ ”誇りは気高いが、過剰になれば傲慢だ…それは苦々しいだけだ…”  ”虎(タイガー)のような男は、その勇猛さのおかげで、早死にすることになりかねない…強すぎるのは、弱すぎるのと同様に自分の命をちぢめるものだ…” このふたつの言葉は ハイテクニカルバンドの落とし穴を見事に当てはめてるこのふたつの言葉を踏み外したバンドは 全て短命に終わっている現にぶら自身 数えきれないほど見てる 決まって 権力争いをめぐっての内紛 または反乱を起こしてる ミスタービッグとドリームシアターはこれを経験してるしねデイープパープルはこれを3回も繰り返してる 権力ははかないもの 普通の世界なら未熟は恥じることではない・・・だが、俺たちの世界では、未熟な者に“いつか”は決して訪れない・・・ これは練習をしない 怠け者のバンドに当てはまる出来ない自分を意味のない自己満足と陶酔でごまかす 決して未来は訪れず 短期間で崩壊する  ”おれが、うさぎ(ラビット)のように臆病だからだ・・・・・・・・・だが・・・・・・・・・臆病のせいでこうして生きている・・・” 長く継続できるバンドは 実は臆病で用心深いからこそ長く継続でき 臆病だからこそ人と調和できるから行きのこれる で ぶらが経験した事だけど バンドのリーダーは 暴走した場合 ふたつに分かれる ヒトラー型とカリギュラ型 カリギュラ型 基礎と心得ができてない 未熟者は 自己陶酔にはまりバンドを破壊する 酒におぼれ 最悪薬におぼれ破滅する 何時まで経っても同じことばかり繰り返して抜け出せない ヒトラー型 高い演奏力を持ったバンドに多い音楽愛から やがて野心に走り 独裁に走り自分以外の作曲は許さない高い演奏力と作曲能力を持つがゆえに 周りも萎縮し従ってしまい 暴走を増加させるやがて バンドを破滅させてしまうがそれだけでは済まないイベントでも対バン ホールのスタッフも委縮してしまいイベントそのもの対バンまで解散に追い込んでしまう事もある こういう事もあるのです で 最後に偉そうな事書いた手前 バンドの映像出します判断はご自由にされてください  https://www.facebook.com/100014171615604/videos/278217869327265/       

>>元の記事・続きはこちら(外部のサイトに移動します)





この記事はナビトモではコメントを受け付けておりません

PR





掲載されている画像

    もっと見る

上部へ